行ってきました、小川展示会

レコパル

2010年10月14日 00:28

先週末行ってきました、熊本小国の山鳥の森オートキャンプ場で開催された、小川キャンパル展示会!!
土曜日からの開催でそれに合わせて山鳥に入りましたが、土曜日は、金曜日からの雨の続きで午前中はあいにくの天候だった様子・・・
幸いと言いますか、嫁の仕事の都合で出発は15:00頃で現地入りした16:30頃には、すでに気圧の谷が通り越し晴れ間も見えるように・・・さすが自称高血圧ガー・・・ではなく高気圧ガー?(元としておこう)

今回は、雨天を想定してテント上にレクタLをかぶせて、雨対策サイトに仕上げました

ティエラ4のサイズを入れても焚き火台+が楽しめるサイトに家族3人で使用する贅沢感があります

ここでお断り
ぢつは(笑)2日目まで小川の展示会があったのですが、気がつけば、午前中で撤収してなおかつ、持病の腰痛が出まして、痛みでそれどころでは無くなり写真が全くありません・・・

すみません画像がありません
ついでと言っちゃあ何ですが
プレミアムなogawaのフラッグ
以下の報告で・・・(苦笑)

土曜日の夕食後、展示会場でキャンプ場のオーナーも含めて、オフサイトミーティング(単なる飲み会だが・・・笑)を行うと言う事だったので、ひとつ前のプログで紹介したカタログの束を持参して、展示兼相談所として設営していたロッジテントに赴きました。
実は、小川の福岡営業所の所長T氏、いやいやTさんとはもうすでに15年越えのお付き合い、所属するキャンプクラブに入会して以来の知人であり、今回は実に5年ぶりくらいの再会なのでした
15年分のogawaのカタログを小脇に抱えていたにもかかわらず、開口一発「スノーピー??が来た!!」と笑顔で迎えられ「おいおい!!そりゃ~ないでしょ!!」とカタログを突き付けて「これだけのファンに対して・・・」誤解よりも、冷やかしだった「どえ~、89年からのカタログを持っとる、と逆自慢された・・・爆笑」会わなかった長い年月のうちに、もともとはSPファンだったと思っていたようで、「そりゃ~ないよ~」の声に集まった皆さんの爆笑を誘いました

勝手に小川キャンパルフェアーの写真

を見て頂きました
どうだ!!まいったかぁ~!!
です(笑)、小川ファンたる、由縁をとくとくとお話しさせて頂きました。

なぜに宣伝しない????他メーカーに、ぱくられまくり!!!それが悔しいとも、言いました!!!
その答えが
「小川は業界の底上げで貢献出来ている、それだけで良いと、業界そのものが盛り上がれば良いと思っています」
うーむ、納得出来る言葉ではあるが、「でも何も知らない初心者が、小川のテントを知らずしてあーだこーだと論議するの自体、おかしい、いや、絶対におかしい、良い製品、機能、製品コンセプト、カタログすら見たことの無い方々に知らしめて、選択して頂くのが一番なのでは???」
「いや初心者の人が手が出ないような価格設定、わかる人が指名で買ってもらえればそれで良い」
の答えに
まいりました、その決意、そのコンセプトまさに
職人気質!!

えーい、くそ、わかる奴を見つけ出して、売りつけてやる~ぅ!!!(怒笑爆・・・やけくそ)

楽しく語らって楽しく飲めれました、絡みはせず、暑い???いやいや、熱い思いは伝わったのかな、とっ


掲げてやったわ!!


とっ、まぁこのようないきさつで、プレミアム、えっ肝心の来期モデル情報ですか???
企画書をこっそり見せて頂いたんで、書ける事は書けるのですが、もし極秘だったらまずいんで・・・
今週末、関東方面イベントの「ふもとっぱら」での展示会で大きく宣伝発表するそうなので、その動向を見てからになりますかね・・・
まだまだ進化します、ティエラ5


あなたにおススメの記事
関連記事