大分県玖珠 三日月の滝オートキャンプ場レポート レコパル編

レコパル

2013年06月14日 01:45

「大分県玖珠 三日月の滝オートキャンプ場にてキャンプをします!!!」と打診を受けて・・・

このトータルカラーコーディネイトに・・・

センスを感じます!!!(笑)

デイキャンにもならないほどの滞在時間・・・それでも、って方は・・・
先週の8~9日にかけて、三日月の滝オートキャンプ場にてキャンプをしますと打診を受けていましたが、土曜日は残務処理、日曜日は小学校の通学路の除草作業が入っていたので、スルーするつもりが、意外とスムーズに残務が終わり、この空いた時間を・・・

ogawaレクタ、ランステ張りトリプルハイブリット(とっ命名!!!)の様子が気になるし、skma家の新幕 『お天気師匠』 も気になるぅ~!!!!

行くなら
今でしょ!!!

てなわけで、急ぎ、高速を飛ばして、1時間!!!
いました、いました!!!!

Bサイト到着、まっ先に気づいて誘導歓迎してくれたのは、ままふふさん(あえて〇〇さんとは言わない・・・その場に遭遇してませんので・・・)とsawaママさん!!!!

ままふふさんとsawaママさんそれぞれ、昨年の8月以来の対面!!!

では早速、sawaママさんのサイトから!!

今回、夜半過ぎから雨模様なので新幕デビューは温存して、我慢のサイト作り!!!
ブルーのノースのテントに、コールマンのタープの組み合わせ、雨を見越して最小限の装備でした


そしてままふふさんサイト・・・サイト????(爆)
おおっこれが、弾丸ゲリラキャンプ仕様の・・・

自信を持って、説明を受けました(爆)しかし、雨模様、翌朝早朝に用事があるのなら、これも有りですね!!!

ってことは、どこかに、パラサイト?!?!?(笑)やな!!!!

車を誘導されて、とりあえず駐車した所の斜め前のサイトが、今回新幕デビューのskma家!!!
でたぁ~ 『 お天気師匠 』 !!!!

落ち着いた色使いと、さすが、アウトドアNO1のメーカー、お金がかかっている分、作りは特筆ものですね!!!
サイト周りも良く考えて、コーディネート!!!、表札が自己主張してます!!!
昨年の、農業文化公園以来の再会でした!!!

そのお隣はこたファミリーさんの、ランドロックサイト!!

横幅がogawaのティエラ5の3100mmをゆうに超えるサイズ、リビングの余裕はサイズからですね!!!
こたさんとは志高湖以来2度目のご対面でした

そーこーしているうちに、ままふふさんの撮影許可申請を受けて・・・どーもFBでアップ、レコパル関連の友人からも私信で「まだ髪の毛あるし~」とか、「少しやせた~????」などが飛び交いました・・・とさ(笑)

そして、ここ!!!
masa2013さんサイト、招かれるまま、座ったら・・・

『おいお~い、残りを一気飲みか~い!!!(笑)』
目の前の光景が信じられない、sawaママさんはあまりの驚きで、口に手を!!!
masaさんサイトの画像はこれ!!!


ユニのレボを基本に、ogawaのレクタL使用、形態はSPのランステ???(笑)
レクタを下におろした際、少々短いと言っていたので、頂点のオフセット張り、プラス、SPのエクステ追加策を提言!!


そのお隣には昨年の3月、ここ三日月以来の久しぶりのshouryuuさん、いつの間にやら「とんがり」を!!!


顔見知り最後はここのファミリーいや、こけさんファミリー

カラフルなウィングタープのogawa張り!!!!
皆さんからタープ手伝ってもらったって言ってましたが、今度建て方を論理的にレクチャーしましょうか???(笑)


最後に、笑顔笑顔のキャンプサイト風景!!!


これからでしょ!!!お楽しみは!!!

レコパル帰りま~す!!!

あなたにおススメの記事
関連記事