2010年12月26日
薪ストーブが気になるぅ~
ブログの更新久しぶりです・・・
年末に入りまして、あまりにも忙し過ぎて、キャンプどころかその他忙殺の毎日、その中でふつふつと思う事が一点(思う事だけなら時間の合間に考えられますもんね!!)
ズバリ「薪ストーブ」です!!
そもそも、薪ストーブの存在自体、小川キャンパルのカタログで見かけていたので、認識はしていたのですが、10月の小川の展示会の際、展示と実用をかねて使われていた、小川の「ちびストーブ」
詳細は以下のwebで
http://www.ogawa-campal.co.jp/camp/others/stovespec.html
暖房としての魅力はもちろん煮炊きも出来るし、何よりも、テントにベストマッチング!!
そもそもトレーラーを所有してるんで、就寝の際は気にしてませんでしたし、テントでは、それぞれが持ち込む、イワタニのカセットガスストーブで事が足りてました
がっしかし、気になる、気になる、気になる
九州で薪ストーブ・・・南国九州で薪ストーブ・・・いや寒いんです、結構寒い!!
これって冬場のごく限られた日にしか使えないだろうけど、俄然欲しくなりました
webでいろいろみてみると、結構使っているキャンパーさんが多いし、何よりも風情があります!!
夕暮れでもわっ~と煙突から煙が上がる画像を見ると、「いいじゃん」って思います。
いろいろ情報を集めていたら、こんな薪ストーブが
http://www.maki-stove.jp/SHOP/kyanpu31-set.html
大きさ、形、そして何よりも、価格、すでに、冬キャン体験済みで、真冬でもキャンプOKなくらい暖房器具がある我が家では、お試しとしても、惜しくない投資、増設の煙突も九州のホームセンターでも入手できるのが良いと思いますし、とにかく安い!!
誰かさんに「裏切り者ぉ~~」と言われそうですが(いや言われた・・・笑)価格で納得、テントに関しては「やはり!!」ですが、直接作っているわけでなく・・・、思うにテント内でストーブを推奨出来ないから増設煙突が簡単に接続出来ないように、独自の径の煙突なのであろうと・・・
いえいえ、トレーラーがありますんで寝るような事はありません、あくまでも自己責任で!!(笑)
お正月、お年玉をためて新年早々に買います・・・って、お年玉をためるのではなく、お年玉を縮小して(爆)買います
では、どちら様も良いお年を!!!!
年末に入りまして、あまりにも忙し過ぎて、キャンプどころかその他忙殺の毎日、その中でふつふつと思う事が一点(思う事だけなら時間の合間に考えられますもんね!!)
ズバリ「薪ストーブ」です!!
そもそも、薪ストーブの存在自体、小川キャンパルのカタログで見かけていたので、認識はしていたのですが、10月の小川の展示会の際、展示と実用をかねて使われていた、小川の「ちびストーブ」
詳細は以下のwebで
http://www.ogawa-campal.co.jp/camp/others/stovespec.html
暖房としての魅力はもちろん煮炊きも出来るし、何よりも、テントにベストマッチング!!
そもそもトレーラーを所有してるんで、就寝の際は気にしてませんでしたし、テントでは、それぞれが持ち込む、イワタニのカセットガスストーブで事が足りてました
がっしかし、気になる、気になる、気になる
九州で薪ストーブ・・・南国九州で薪ストーブ・・・いや寒いんです、結構寒い!!
これって冬場のごく限られた日にしか使えないだろうけど、俄然欲しくなりました
webでいろいろみてみると、結構使っているキャンパーさんが多いし、何よりも風情があります!!
夕暮れでもわっ~と煙突から煙が上がる画像を見ると、「いいじゃん」って思います。
いろいろ情報を集めていたら、こんな薪ストーブが
http://www.maki-stove.jp/SHOP/kyanpu31-set.html
大きさ、形、そして何よりも、価格、すでに、冬キャン体験済みで、真冬でもキャンプOKなくらい暖房器具がある我が家では、お試しとしても、惜しくない投資、増設の煙突も九州のホームセンターでも入手できるのが良いと思いますし、とにかく安い!!
誰かさんに「裏切り者ぉ~~」と言われそうですが(いや言われた・・・笑)価格で納得、テントに関しては「やはり!!」ですが、直接作っているわけでなく・・・、思うにテント内でストーブを推奨出来ないから増設煙突が簡単に接続出来ないように、独自の径の煙突なのであろうと・・・
いえいえ、トレーラーがありますんで寝るような事はありません、あくまでも自己責任で!!(笑)
お正月、お年玉をためて新年早々に買います・・・って、お年玉をためるのではなく、お年玉を縮小して(爆)買います
では、どちら様も良いお年を!!!!