ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年04月06日

奇跡の、新品、やはり 『山渓』 で・・・IGT関連追記

こんなものを入手しました

奇跡の、新品、やはり 『山渓』 で・・・IGT関連追記

コアなSPファンなら所有しているであろう品の・・・
まったくの偶然ですが、タイミングが良かったのか、いやSPの神様が与えしたもうた・・・

いや単純に 『山渓』 さんの在庫出し忘れ、それにしてもラッキーでした!!!!

IGT用脚、各種サイズ収納袋ってば、今年のカタログから消滅(廃番???)してしまっていたんですよね・・・

う~ん、どうしようと思っていた今日この頃・・・

別件で、いつもの山渓さんに立ち寄り、何気に偵察・観察・していたら見つけました、廃番カラーの帆布収納袋

奇跡の、新品、やはり 『山渓』 で・・・IGT関連追記

本来の使用品を入れる品とは、違いますが、これはサイズが丁度良い!!
ましてや、IGT脚、830mmサイズ入手も視野に入れているレコパルには、打ってつけの一品!!!


奇跡の、新品、やはり 『山渓』 で・・・IGT関連追記
すでに、IGT脚、400mmサイズ、自他とも認めるピーカーだけど、『峰ルバ』幕所有の 『しげちゃん』 から譲りうけてます!!

旧カラーってのが良いねぇ~(笑)
IGT用WGユニットの収納帆布バックも旧カラーですし、気分だけは、以前からのIGTユーザーですね・・・(笑)


山渓さん、一時目が離せません!!!!



同じカテゴリー(キャンプマテリアル)の記事画像
そりゃあ~あかん いや やかん の ケトルネタ
『勝手に!!! ogawaキャンパルフェアー 2013 』 協力依頼
質実剛健な!!!!
これで解決した・・・
いよいよ、こんなのも・・・
未来のためのメンテナンス
同じカテゴリー(キャンプマテリアル)の記事
 そりゃあ~あかん いや やかん の ケトルネタ (2014-03-23 16:04)
 『勝手に!!! ogawaキャンパルフェアー 2013 』 協力依頼 (2013-10-29 14:00)
 質実剛健な!!!! (2013-07-21 07:04)
 これで解決した・・・ (2013-06-28 05:09)
 いよいよ、こんなのも・・・ (2013-06-24 15:50)
 未来のためのメンテナンス (2013-06-06 00:03)
この記事へのコメント
お元気そうで安心です。

そうそう、SP好きな私ですが コレ、持っていませんよ!(爆)
Posted by golfbaka at 2013年04月06日 23:29
あれ?この前はこの袋じゃなかったですよね?

ピッタリじゃないですか!

SPで統一されるし!

旧カラーいいですよね!

うちのアメドSも旧カラー~♪
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年04月06日 23:36
golfさん

こんばんは!!!

とーとつに、IGT脚、830㎜サイズ余ってな~い????(笑)

は、とりあえず置いといて(爆)

>そうそう、SP好きな私ですが コレ、持っていませんよ!(爆)

これって、定番品なんでしょうね、永遠の!!!!
過去カタログ見ても、ありますし!!!(しかし安っ!!!昔は・・・)
廃番の憂き目にあった数々の名品・・・昨今カラーってか、最新カタログにも
堂々の記載!!!
ある意味、絵になる商品って言うんですかね????(笑)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年04月07日 00:04
tomo&tomoさん

こんばんは!!!

これを機会にピーカーに!!!なんてことは、ありません(爆)

あくまでもスタンスは、「良いものは導入していく!!!」

前ネタでのコメントにも書きましたが、シンプルな装備ってのが、今回キャンプ

で、お披露目した、ストーブとランタンです!!!

まだ梱包解いてませんが・・・

「まだ隠し玉持ってんの????・・・」

「持ってるし・・・(まだ、ひみつ・・・笑)」
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年04月07日 00:11
おはようございます

このカラー いつだったかオクで手に入れましたよ♪

今はポール入れに使ってます 気のせいなのかわかりませんが

生地が現行モデルより厚い気がします 山渓さん ネットショップでも

掘り出し物を出してくれると 嬉しいんですけど(笑
Posted by はやて at 2013年04月07日 07:27
おはようございます~

山渓さんから目が離せませんね~

もしかしたらお宝が・・・

な~んて、自分なら気になって毎日偵察行っちゃいますよ(笑)

なかなか脚を収納するモノまで気(金)がまわらないので

これは良いものをゲットですね!

延長脚を自作して660mm→830mmのレポ待ってま~すw
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2013年04月07日 07:41
はやてさん

おはようございます!!!

>このカラー いつだったかオクで手に入れましたよ♪
>今はポール入れに使ってます 気のせいなのかわかりませんが
>生地が現行モデルより厚い気がします

流石~と言いましょうか、やはりと言いましょうか(爆)
隠れピーカーなユニラー、ハイブリット装備なはやてさんならではのコメント
確かに、生地、以前の方が厚いような気がしますね!!!
旧カラーが汚れやすい、UV劣化なのか退色するクレームからなのか、一新
新カラーになりましたが、これもまた、マニアには、旧カラーだからのこだわり
が出てきますよね

流石SP!!!
中古の流通までプレミアムが!!!!!

>山渓さん ネットショップでも、掘り出し物を出してくれると 嬉しいんですけど(笑

メーカー協賛品を募っているとも言ってましたし、この機会なので、在庫の
一掃もって言ってましたが、ネットでの販売は難しいかも・・・

しかし目が離せませんぇ~(笑)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年04月07日 08:26
しょう&ゆうパパさん

ドラえもんネタに、コメント欄ありませんでしたが、残念ながらドラえもん
には反応出来ませんでしたが、DBネタ、最新劇場版見てきましたよ~

って、自分とこで、コメントしてみたり・・・(爆)

おはようございます!!!

>山渓さんから目が離せませんね~
>もしかしたらお宝が・・・
>な~んて、自分なら気になって毎日偵察行っちゃいますよ(笑)

毎日は行ってませんが、都度機会のあるごとに、通ってます・・・
そんな中での、発見遭遇、お値段は、5倍(しょうゆうパパさんネタ・・・笑)の
プライス、「買うなら、今でしょ!!」の世界でしたよ

>延長脚を自作して660mm→830mmのレポ待ってま~すw

そっか、自作か!!!!
延長するのは接続に難があり、自信がありませんが400㎜の脚に靴下を
履かせる感じの発想でトライしてみます
しかし、よく言われる、自作だと、ステンレス素材って以外とお高いので、購入
したのと変わらなくなるってききますが、ステンレスパイプなら量産されてい
るので意外とかも・・・検討してみます!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年04月07日 08:51
出会うべくして出会ったお宝ですね!

山渓のセール。。。
掘り出し物あるかな(o^^o)
今からとっても楽しみです♪
Posted by ma.yu at 2013年04月07日 09:41
ma.yuさん

おはようございます!!

>出会うべくして出会ったお宝ですね!

そうです、「出会うべくして・・・」 恋愛と同じく、追い求めての運命の・・・

と思いたい!!

>掘り出し物あるかな(o^^o)
> 今からとっても楽しみです♪

気に入った物があるといいですね!!!
今から山渓に用事もあるので、偵察に行ってきます!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年04月07日 10:57
sawaパパです

山渓。。。。行ってみたいっす! 休みが。。。

嫁たちをセールに出撃させようかな(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年04月08日 08:13
ご無沙汰*\(^o^)/*
これ持ってる!三脚スタンドバッグだったんだ!
言われてみればそうだったかも...(・・;)
ポール入れとして活躍してます(≧∇≦)
Posted by シギ at 2013年04月08日 11:19
sawaパパさん

こんにちは!!!

>山渓。。。。行ってみたいっす! 休みが。。。
>嫁たちをセールに出撃させようかな(笑)

セールと言わずに是非一度、耶馬溪・・・いや 山渓 においでください!!

アルマディーが入ってましたよ!!!

「物欲がぁぁ~」 みたいな(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2013年04月08日 17:43
シギさん

こんにちは~!!!

>ご無沙汰*\(^o^)/*

公私ともどもこちらこそご無沙汰してます!!!

> これ持ってる!三脚スタンドバッグだったんだ!
> 言われてみればそうだったかも...(・・;)
> ポール入れとして活躍してます(≧∇≦)

ポール入れにも丁度いいですね!!!
かゆい所に手の届くSPならではの製品!!

長物収納バックならDAIWAの竿収納でもいいはずなんですが、あえてSP
こだわりますよ~(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2013年04月08日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奇跡の、新品、やはり 『山渓』 で・・・IGT関連追記
    コメント(14)