ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年10月05日

YAMAHA大好き!!!(おじさん番外編)

往年のおじさんに会う機会がありました

YAMAHA大好き!!!(おじさん番外編)

もっとも、会う機会と言いつつ、嫁さんに行ってもらったんだけどね・・・
往年のおじさんは、あの・・・

マニアな方は・・・

LD(レーザーディスク)にサインってのも(笑)・・・

YAMAHA大好き!!!(おじさん番外編)

出来ればご一緒に写真を撮りたかった!!

せめて持参のLDをお持ち頂いて!!!
YAMAHA大好き!!!(おじさん番外編)

嫁さんの粋な計らい!!!

昨日(4日)は調査員ジョーンズとして山香の山の中を調査してますた・・・

yamahaさんどーよ????(笑)



同じカテゴリー(大好きシリーズ)の記事画像
2014 始動!!!!
ポチリ・・・今回は嫁・・・R1(んっ??)を考える!!!
YAMAHA大好き!!!
同じカテゴリー(大好きシリーズ)の記事
 2014 始動!!!! (2014-02-11 00:36)
 ポチリ・・・今回は嫁・・・R1(んっ??)を考える!!! (2013-01-16 01:02)
 YAMAHA大好き!!! (2012-07-09 02:45)
この記事へのコメント
伝説のKR氏ですか??

お名前は存じてますが、詳細までは・・・

すみません、ついていけません!(泣)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年10月05日 23:22
<追伸>

そういえば、思い出しました。

デンジャーゾーンを歌ってる人の名前とよく間違えてた気が・・・(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年10月05日 23:31
tomotomoさん

こんばんは!!!

ケニーロジャース

略してKR・・・

カントリー&ウエスタンの往年の歌手で・・・・

違うか・・・・(笑)

バイクに乗ってなかっただろうし、70年代後半活躍した往年の名ライダー

デンジャーゾーンって逆に知らないなぁ~(苦笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月05日 23:43
tomotomoさん

デンジャーゾーン

トップガンのあれか!!!!!!

ケニーロギンス!!!!


ロジャースやらロギンスやら、本題の名前が出らんごとなった・・・・(爆)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月05日 23:47
ケニー・ロバーツかと思っていたら

ロジャースですか・・・(爆)

ケニー・ロギンスだよね、tomoさん


初期型RZに乗っていた私としてはこの手のネタはど真ん中!
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年10月05日 23:52
キャラちゃん

ど真ん中!!!!!(爆)

大分に来県って聞いて、平日だったんで「行けねぇ~」ってつぶやいたら
嫁さんが「行ってあげようか???」とっ(涙!!!)

地元TVのローカルニュースに嫁さん出たそうーな・・・

ロジャースと言えば、安売り王ですよ!!!!(今は名前変わったけど)

でも昨今では、ゴールド・D・ロジャーかな????

って、ロバーツやろ(笑)!!!!

今晩は、夜更かしぢゃあないの???
それとも、起きた????(爆)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 00:28
お~っ!!

キター!!!

テンション上がる~^^

ちなみに、平、ワインガードナー、バリーシーンの

レプリカのメットをかぶって高校時代に爆走?してましたよ^^

agvのメットはアライ、SHOEIにおされぎみな時代でしたが・・(汗)

ちなみにバリバリ伝説とかも、マイ(^^)バイブルでしたよ~♪
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年10月06日 00:47
KR?  カワサキのレーサーですか(爆)
いや、へんてこオリジナルマシンのKRの事でしょうか(完全に不発でしたが)
ケニーは奥さんが熊本人なので毎年のように来ていますね。
往年の名レーサーに私も会ってみたいです。ウラヤマシイ
当時はロケット・ロンやウイニー・マモラ等個性的なライダーが
沢山いて楽しい時代でしたね(^^♪
Posted by yamaha at 2012年10月06日 01:01
おはようございます

カワサキを最後に乗ってた裏切り者です(爆

ケニー ロバーツ氏だったんですね! それにしても体型が・・・(汗

ハングオンの完成に尽力を尽くした 偉大なライダーですよね♪

FZRかGPZか 迷ってたあの頃が懐かしいです(笑
Posted by はやて at 2012年10月06日 05:27
拳斗さん

おはようございます!!

レプリカ物のヘルメット懐かしいですね!!

ちなみに自分は、ノーランのヘルメットでしたが、レプリカ物は生涯持たず

SHOEIのZ100がロードヘルメットの最後でした・・・おこがましくてかぶれま

せんでしたね・・・レプリカ物は・・・(苦笑)

バイク乗ってたんですね!!!

バリバリ伝説は今でも、読むと鳥肌が立つのはレコパルだけ???
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 05:53
yamahaさん

おはようございます!!

>KR?  カワサキのレーサーですか(爆)

250㏄タンデムツィンって、奴かな??変わってましたね・・・

>ケニーは奥さんが熊本人なので毎年のように来ていますね。

奥さんが日本人???そーなんですか、知りませんでした・・・

95年くらいでしたかケニー・R・Jr として息子が8耐にエントリーしてましたが、

再婚で熊本の人と・・・それならうなずけます・・・

「阿蘇ライダーズ・ベース」で検索したら出てきますが、熊本阿蘇をベースに

した集まりの名誉会長として名前を連ねてます!!

7日はたしか、「あそ望の郷くぎの」で同じチャリティサイン会が開かれますよ

FZRで参加されたら???(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 06:06
はやてさん

おっはーです!!!

>カワサキを最後に乗ってた裏切り者です(爆

いや、バイクそのものを降りた超裏切り物なんで・・・(苦笑)
義弟が kawasaki GTR1400を所有してるんで、いざって時はkawasakiにお
世話になります・・・

>ケニー ロバーツ氏だったんですね! それにしても体型が・・・(汗

先月くらいのバイク雑誌に往年のライダーF・スペンサーと、今回の大御所
の最近の写真を掲載していたのを、懐かしく立ち読み(爆)しましたが・・・

>ハングオンの完成に尽力を尽くした 偉大なライダーですよね♪

ですね~雨は棄権するライダーとしても(当時のHONDAファンの悪口)聞
いてますが、85年8耐エントリーはGPライダー現役引退後でした・・・

>FZRかGPZか 迷ってたあの頃が懐かしいです(笑

んっ??そこでGPZをチョイスしたんですね!!!(爆)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 06:22
自己レス・・・

おかしい・・・
このネタに喰いつかないのは見てないからか・・・(爆)

あの二人・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 06:25
自己レスその2・・・

ただ今より、ホームへ移動の為、準備に入ります・・・

レスポンスが悪くなります・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 06:27
なるほど。って知りませんf^_^;)

でもご存知の方ならとても喜ばれるような方なのでしょうね。
Posted by 省吾省吾 at 2012年10月06日 07:13
うちの同級生の弟が一緒にいるところが新聞に出てました^^

当日は凄い人だったんでしょうね^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年10月06日 07:26
省吾さん

浜省と言えば、バイクを題材にした歌詞が多いのですが・・・
バイクとは無縁でしたか・・・ですよね、アスリートはバイクなんて乗らない
乗っても、自転車か(苦笑)

YAMAHAファンにとって、85年はメーカーとしての初参加、ポールポジション
を獲って、そして・・・終了30分前の悲劇のエンジン停止・・・悲痛な声が・・・

リアルに85年のSUZUKAに行ったレコパルも、このエピソードは、今でも忘れません・・・

うーん、伝説のお方です・・・
ちなみにレコパルは、電線なお方ですが・・・(違うか・・・)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 07:26
海ちゃん

当日は平日だった事もあり、本当にまばらだったらしく、そのおかげで、LD
持ってもらって、写真撮影なんて事も・・・

撮影禁止~って言ってたらしいです・・・

そんなの関係ねぇ~みたく、嫁さんスマホに納めてくれました・・・感謝!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月06日 07:29
昨日はまさか山の中でお会いするとは、オシゴト中にどーもでした。

ケニーロバーツ来たの夕方のニュースで知りました。
神様を見に名古屋で学生やってた頃は原チャリで鈴鹿に通ってました。

私もバリバリのヤマハ党で初めて買ったバイクは中古のRD400でした、空冷2サイクルでめっちゃ怖かった(笑)
ナンヤカンヤずっとヤマハ乗ってたのに、
最後はγ400で〆ってヤマハ党って名乗れないですよね。


神様ここの書き込み情報で明日は「あそ望の郷くぎの」なんですね、
周辺走っているので行ってみようかな。


あっ! 当然ちゃりですけどね (笑)

帰り、ホームに顔出すかも。。。
Posted by しげちゃん at 2012年10月06日 22:57
しげちゃん

こんにちは♪

>昨日はまさか山の中でお会いするとは、オシゴト中にどーもでした。

ですね~
よもやの再会でしたね(笑)
調査員ジョーンズになる直前でした!!

>ケニーロバーツ来たの夕方のニュースで知りました。
>神様を見に名古屋で学生やってた頃は原チャリで鈴鹿に通ってました。

鈴鹿詣でってありましたね~(笑)
ライダーの聖地とまで呼ばれた鈴鹿サーキット懐かしいです

>私もバリバリのヤマハ党で初めて買ったバイクは中古のRD400でした、空冷2サイクルでめっちゃ怖かった(笑)

下の回転数の時はもたつきがあって2500rpm、3000rpm越えてドッカン竿立ちのトルク、ヤマハのじゃじゃ馬でしたね♪

>ナンヤカンヤずっとヤマハ乗ってたのに、最後はγ400で〆ってヤマハ党って名乗れないですよね。

基本ヤマハがお好きならば(笑)

>神様ここの書き込み情報で明日は「あそ望の郷くぎの」なんですね、
>周辺走っているので行ってみようかな。

是非ともツーショットを♪

>帰り、ホームに顔出すかも。。。

お待ちしてまっせ!!
Posted by レコパル at 2012年10月07日 13:28
現役バイク乗りでありながら、なんちゃっての僕はバイクの知識はほとんどありません…

レプリカのバイクに乗ってるかたも早くて羨ましいって思っちゃうんですけどね(^^;

オフ車が欲しいと思ってる今日この頃です(^.^)
Posted by クラウドクラウド at 2012年10月07日 18:44
クラウドさん

こんばんは♪

>現役バイク乗りでありながら、なんちゃっての僕はバイクの知識はほとんどありません…

80年代のバイクブームの牽引年代なんで、ツーリングやらレースやら様々、知識も詰め込んだし、経験も・・・

>レプリカのバイクに乗ってるかたも早くて羨ましいって思っちゃうんですけどね(^^;

レーサーレプリカに乗ってるのは、いいオッサン時々変わり者な若者ってかぁ~(笑)

>オフ車が欲しいと思ってる今日この頃です(^.^)

レコパルも欲しいっす!!
Posted by レコパル at 2012年10月07日 20:25
ケニーのおじさん、大分に来てたの?知らんかったわあ・・・。

9月の鈴鹿50周年記念でスペンサーやガードナーやレイニー、
コークバリントンも来てたみたいでっせ!

レプリカメットは私はアライさん派ではなかったけど
唯一クリスチャンサロンレプリカを被って平、ローソンペアが
優勝したときにお邪魔させてもらいましたね。

あの頃のアライブースは無料でメットを(他メーカーでもオッケー)
預かってくれておまけにクリーニングしてくれて、キャップまでくれて・・・。

古き良き時代だったなあって思えますね。


今日は可夢偉も表彰台で鈴鹿の50周年を見事に飾ってくれて、
なんだか底知れぬ感慨に浸っております。

またバイクネタよろしくね!

ちなみにライダーズショップイズミ?
まだありますか?
Posted by 8耐侵入者 at 2012年10月07日 21:48
おはようございます

昨日はお話しできて楽しかったです!

何かと小川の話が出てくるブログだと思っているので
すごく興味をもって拝見していたのですが
コメントを残せるほどのキャンプレベルには達しておらず
読ませて頂くだけでした!

お会いできた事を期にいろいろ教えて頂ければなとおもいます

よろしくお願いします!

P.S. お土産ありがとうございました!
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年10月08日 07:04
 バイクが写ってたのでてっきり上津江かと思ったら背景に見覚えが(笑)わったんでしたか(^^;;
Posted by toranekotoraneko at 2012年10月08日 19:32
夢色音楽祭出演のため忙しかったんだよーーん。

ニュースは見ました。びっくり。

会いたかったな~にしても体型が・・・

F・スペンサーと死闘を演じていたあの頃の面影は何処に・・・

TECH21も懐かしいですね~平と一緒に8耐出ましたもんね。

平忠彦さんも、某バイク雑誌でよくコメントで出てますが、

渋いええ男になっとります。(俺から見てかっこいい)

ヨシムラの辻さんは更にかっこいい!!未だにいかしてる。

モリワキの八代さんは今一歩・・・・・・宮城さん見ませんね・・・・。

って、バイクネタと言うより、歳取りネタで・・・。

すみません、かき回してます(笑)
Posted by gatchan at 2012年10月08日 20:43
8耐侵入者さん

おはようございます!!

きたぁ~バイクネタコメントのお二人の片割れの方のご登場ですねぇ~(笑)

>9月の鈴鹿50周年記念でスペンサーやガードナーやレイニー、
> コークバリントンも来てたみたいでっせ!

80年代の懐かしのお名前!!!重鎮のご登場ですね!!!
鈴鹿サーキットの名前も、レースの内容をもさる事ながら、有名選手のエン
トリーで、話題になっていった時代でしたし、勢いがありましたよね!!

>あの頃のアライブースは無料でメットを(他メーカーでもオッケー)
> 預かってくれておまけにクリーニングしてくれて、キャップまでくれて・・・。

ヘルメット預かりサービスの事か・・・、バイクで鈴鹿は残念ながらありません
でしたので、サービスを受けたことがありませんでしたが、バイクの聖地だけ
あって、各種サービスも充実していたんでしょうね!!

>ちなみにライダーズショップイズミ?
> まだありますか?

おっ!!地元ネタ!!!
まだまだ、存在してますよ!!
社長も年をとりましたよ・・・
バイクに乗ってないんで行く必要が無いんですが、ネット通販時代でも、存在
してます!!!
ある意味、希少では???老舗の部類に入るだろうし!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月09日 05:59
ヒロとノンとミノさん

おはようございます!!

山鳥では、どーもでした!!!
突然の訪問で、ドキドキしましたが、お会い出来て良かったです!!

>コメントを残せるほどのキャンプレベルには達しておらず
> 読ませて頂くだけでした!

いえいえ、小川に限らず、多種多用な内容、男子たる興味あるネタで日夜
(大げさ??笑)でアップしてますんで、賛同、興味があればコメント頂ければ
なんらか、反応いたしますよ!!

恋愛とおなじで、「声掛けなければ、はじまらない!!!」と思ってます
からね!!!(笑)

>お会いできた事を期にいろいろ教えて頂ければなとおもいます

単純に、知識の押し売りだけかもしれませんが(爆)、こちらこそよろしく
お願いします!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月09日 06:10
toranekoさん

おはようございます!!

わったんです!!わったん

どこまで逝きましょうか、いや、行きましょうか???

行動範囲、平日なんで限られてます・・・仕事がらみなら片道100㎞近く
は走りますが・・・(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月09日 06:13
gatchan

カメレスになってます・・・

>夢色音楽祭出演のため忙しかったんだよーーん。

そんなこっちゃろーと・・・(笑)

>平忠彦さんも、某バイク雑誌でよくコメントで出てますが、
>渋いええ男になっとります。(俺から見てかっこいい)
>ヨシムラの辻さんは更にかっこいい!!未だにいかしてる。
>モリワキの八代さんは今一歩・・・・・・宮城さん見ませんね・・・・。

これまた、当時のライダーの名前の列記ですね・・・
宮城光氏には触れないよう・・・(謎・・・爆)

いろいろと経験したからこそ、今がある、経験値から現在を語れるって事
ですよね!!!
現在の様に、遠くても、TVで見れる、ネットでリアルタイムな情報を得られ
る事、それはそれでいいのかもしれませんが、生の迫力を経験する、大切
さは、必要なのかも、いや、年を重ねた時になんらしか、役に立つ事を願
って、子供らには経験させてやりたいですね!!

gatchanや8耐侵入者さん、レコパルみたく語れる経験値を増やしてやりた
いっす!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月10日 12:45
レコパルさんって多趣味なんですね~

実は私も結婚前はなんちゃってライダーでした ^^;
わたしはGSXでした

もうレーサータイプは無理ですが5月とか10月は乗ってみたいです
取り回せるか自信はありませんが・・・
友人はいまだハーレー乗りまわしてます
Posted by とまやんママ at 2012年10月11日 00:28
おばんどす!

ちなみにですが、宮城さんは鈴鹿のイベントで
F1なんて乗り回してますわ・・・。

バイクだけかと思いきや、器用な方なんですねえ・・。

レプリカメットと言えば今日巨摩郡レプリカ被ってる人見ましたわ。
バイクはモタードみたいな感じだったから違和感バリバリだったけど。

私も被ってた・・・巨摩郡レプリカ(Iさんに塗っていただいた貴重なメット)。

くたみ荘の時にね。

それよか河口りかちゃん・・・どこ行ったんだあ・・・。
Posted by 8耐侵入者 at 2012年10月11日 02:29
とまやんママさん

こんにちわ~♪

>レコパルさんって多趣味なんですね~

かなり広範囲に興味津々丸だったんで(爆)
一頃は「趣味を広げるのが趣味」なんて・・・お金散財しました
嫁さんとのケンカの原因に・・・(苦笑)

まっ、それは置いといて

>実は私も結婚前はなんちゃってライダーでした ^^;
>わたしはGSXでした

げっげっ、そうなんですか!?
スズキですね~♪

>もうレーサータイプは無理ですが5月とか10月は乗ってみたいです
>取り回せるか自信はありませんが・・・

女性ライダーも、もてはやされた時代、女性の自立を象徴する、社会現象の一つですね!!
さぞ、モテモテだったでしょ(笑)

>友人はいまだハーレー乗りまわしてます
マイ・バイクブームも去りましたが、フツフツと(笑)
懐かしき時代です!!

元カノもバイク乗りでしたが・・・
Posted by レコパル at 2012年10月11日 11:39
8耐侵入者さん

こんばんは!!!

おりょ!
宮城光情報がこんなところで・・・
嫁さんがファンなんで消息が知りたいみたいで、良かったです!!

巨摩郡レプリカ・・・I さんってあの名古屋のI さん???
だろーね・・・FBにはまっているんでブログも止まっているし、閲覧してねー
わけねーしコメントは無し・・・って事で・・・

>それよか河口りかちゃん・・・どこ行ったんだあ・・・。

当時、まだまだ珍しかった、ビデオで動画としてサイン中のどアップ画像
とキュートに微笑んでカメラ目線の動画、テープがダメになってなければ
ありますよ!!

アメリカに渡ったっていう当時の情報までしかわからん・・・
net検索してみた???(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月11日 23:26
宮城光氏は現在モトGPの解説者や8耐のゴール後の
パレードランの先導バイクの運転などなど・・・。

多岐に渡って活躍中ですよ。
今週末ももてぎでモトGPの日本GPがあるんでそちらを
チェックしていただければ、たぶん確認できると思います。

河口りかさんアメリカに渡ってたんですか?

私はプレイボーイのセクシーグラビアしか最後の記憶がありません。

オートバイのブースにいた頃はとても可愛くて健康そうなイメージ
だったんですけどねえ・・・。

いろんな思い出がにじみ出てきて懐かしいですね。

河口さんのことは検索してみますね。
Posted by 8耐侵入者 at 2012年10月12日 02:31
8耐侵入者 さん

おはようございます!!

宮城光情報ありがとうございます、伝えておきます!!!

河口リカ情報ってば、「あの芸能人は今・・・」ってほど、有名ではなかった
んで、出そうにありませんし、見る限りでは平成3年をさかいにぷっつりみ
たいですね・・・

渕野純子・河口リカ、オートバイ誌の2大アイドル・・・

そーいえば、渕野純子は、大分のそれこそ「ライダースショップ イズミ」の
招きで斉藤仁と来た時、一緒にツーリングイベントがあって、その時、自分
のFZにまたがった写真がサインと残ってますが、実家の部屋、ほぼ当時
のままなんで今度帰った際は、覗いてみると過去がよみがえるかも(笑)

考えてみれば、ハチャメチャな毎日でしたな・・・(爆・・・)
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月13日 02:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
YAMAHA大好き!!!(おじさん番外編)
    コメント(36)