ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年01月31日

諸先輩になぞらえて

前回ネタ 『IGT』 は、あくまでもファミキャン向けのマテリアルですが・・・

んっ、ぢゃあ~これなんぞは????

諸先輩になぞらえて

諸先輩方が利用されている・・・なに!!!


最初にお見かけしたのは、昨年の9月!!!

秘密のキャンプ場(笑)を後にして、有志で集まった、熊本阿蘇 『いこいの村』 

前日よりご一緒していた、くろボス老師の持参品でひときわ異彩を放つ、黒い物体(大げさな・・・笑)

諸先輩になぞらえて

弾丸設定、弾丸撤収の神様と崇拝、尊敬する、くろボスさんのキャンプマテリアル入れ、必要なマテリアル類、を効率良く、かつ、コンパクトにまとめた、このバックに心を奪われました・・・

食材、特に調味料の小分けした分のまとめ方にいつも困りますが、バックそのままで調味料が取り出せるのは一石二鳥、
取り出して、使って、しまえばそのまま、収納したのと同じなんで、設営、撤収が都度完了!!!


これは良い!!!!!

諸先輩になぞらえて
基本、工具入れ作りは頑丈そのもの、少々の重さにも型崩れしないのはもちろん、通常納まるであろう、ドライバーやペンチその他の小物の収納は得意とする分野でしょう!!!
ドライバーの代わりに、ここはフライ返し、ここはお玉ね!!!なんて、収納から妄想できます!!


コーヒーミルはここで、コーヒーポットはここ、使い込んだ少々重いスキレットを入れても重さにびくともしません!!!

妄想で、てんこ盛りになって、いざ抱えようと・・・これまた入れ過ぎ重さでびくともしません・・・ってオチかい!?!?!(爆)

ソロ用としてひそかに備えるレコパルでした!!!



いよいよ、ソロ用デビューがかなわなくても、本来の工具入れとして活用できるしねぇ~(笑)



同じカテゴリー(キャンプマテリアル)の記事画像
そりゃあ~あかん いや やかん の ケトルネタ
『勝手に!!! ogawaキャンパルフェアー 2013 』 協力依頼
質実剛健な!!!!
これで解決した・・・
いよいよ、こんなのも・・・
未来のためのメンテナンス
同じカテゴリー(キャンプマテリアル)の記事
 そりゃあ~あかん いや やかん の ケトルネタ (2014-03-23 16:04)
 『勝手に!!! ogawaキャンパルフェアー 2013 』 協力依頼 (2013-10-29 14:00)
 質実剛健な!!!! (2013-07-21 07:04)
 これで解決した・・・ (2013-06-28 05:09)
 いよいよ、こんなのも・・・ (2013-06-24 15:50)
 未来のためのメンテナンス (2013-06-06 00:03)
この記事へのコメント
あ、これいいですね~

どこで売ってるんですか?キャンプ道具ってなかなか重量があるものもおおいですよね。工具入れとかだったら頑丈そう♪


グッデイに寄っても、アウトドア目線・・・・
変ですよね^_^;
Posted by クラウドクラウド at 2013年01月31日 23:20
これいい!
買おう♪
Posted by こけこけ at 2013年01月31日 23:36
クラウドさん

こんば・・・んわ

>どこで売ってるんですか?

あのね・・・・

>グッデイに寄っても、アウトドア目線・・・・

その 『グッディ』 で買ったんですけど・・・(爆)

クラウドさんの、アウトドア目線・・・お店の外の園芸コーナーかな????
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年01月31日 23:40
こけさん

>これいい!
> 買おう♪

どーぞ、


レスコメントしようがない・・・(爆)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年01月31日 23:42
こんにちは

お~~~!
それ、良いですね
(#^.^#)

道具をもって行くもので
ちゃんと、片付けられるようになっている。

しかも、
丈夫!

後、
男として、
道具箱系はカッコいい!!
いう事無しじゃ~ないですか!!
(≧∇≦)b OK
Posted by アイディ at 2013年01月31日 23:52
おっと~手厳しいですね(笑)

パッケージ的にグッデイだとは思いましたが・・・
ナフコではないな、はたまた、コメリかハンズマンか・・・

>クラウドさんの、アウトドア目線・・・お店の外の園芸コーナーかな????

ガーデニングが好きなので、主に園芸コーナーですよん♪
Posted by クラウド (cloud#9)クラウド (cloud#9) at 2013年01月31日 23:54
笑!
さみしーです。
次回から、イイカンジの気の利いたコメントします♪

あ、ソロするんですか? ワクワク。
Posted by こけ at 2013年02月01日 00:06
アイディさん

こんばんは!!!

たしか、『はやぶさ05』 さんとこでお見受けしてる方と記憶してますが!

>お~~~!
>それ、良いですね
> (#^.^#)

でしょう!!!!
なーんか、男の道具箱って感じで、しぶいソロ用のキャンプマテリアルとか
出てくる事を、想像すると、わくわくしませんか!!!???

目からうろこでしたねぇ~、それと使いこなしている諸先輩がカッコ良かった
んです!!!

スマート設営、スマート撤収、これはレコパルにとって永遠の課題です!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 00:08
クラウドさん

こんばんにゃ!!!

いろいろリサーチした結果が、前述のお店でした!!!
正月、はさんだんで、特価売りや、割引がないかな???と思いましたが
無かったので、あきらめてお年玉で買いました・・・・



なっわけないやん、お小遣いやろ・・・!!!

ガーデニングもアウトドアやな・・・・
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 00:20
こけさん

こんばんな!!!

>あ、ソロするんですか? ワクワク。

ああっ~、ソロソロなっ・・・


つまらん・・・


キャンプ歴長いんで、どんなシーンにも対応可能だす・・・
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 00:23
こんばんわ 

わたしも工具箱でキャンプ道具収納してますが 小さすぎた・・・・

これはサイズ良い感じですね~
Posted by ヒロとノンとミノ at 2013年02月01日 00:37
いっちゃいましたか~!!

実はこの手の道具入れ、素材デザインサイズ違いで3つ程所有してます。(爆)

皆さんと同じくグッデイ行ってもナフコ行ってもハンズマン行っても100均行ってもキャンプ目線なんですよね~。

しかも私の師匠が、使うかどうかわからない物は取りあえず買ってから考えろって教えなもので…。
Posted by くろボス at 2013年02月01日 01:12
こんばんは~

「工具入れ」って以外に使えますよね~(^^

ワタシも一つ使っております(byナフコ・・・ナデポカードのポイントたまったよ~)

ランタン3個ぐらい入るサイズの折りたためるタイプです。

外側にポケットがあるので、関連用具等を入れております
中々、収納上手!で重宝しております。


しかし、コレ!は、い~ですね~♪~(さすが!くろボスさん推奨!!!)

なんといっても、そそり立つ「ハンドル」・・・これは「いい!」~感じの使い勝手!

欲しいな~で、気になるお値段は・・・・・・あっ?・・・「グッデイ」に行けば解るか~(\\)


今週末!探してきます「コーナン」で・・・・・・・・えっ!無い!!


だって~今週末は、「福岡市内」なんです・・・ってか・・「天神(中洲)界隈ですけど(^^)」(爆



ところで。。。。。。レコパルさんって・・・・「ソロ」するんですか~・・・ドキドキ!


・・・・一応・・流れで・・・・突っ込んで・・・みました・・・・・(お休みなさい~(^^)


あっ!・・・・・「フライ返し!」は・・・・・サニー!だね(by・トリコ)(笑)
Posted by フウチャンポー at 2013年02月01日 02:09
私もクロボスさんのパクリでソロキャン時は活用しています。

普段のキャンップでも使っているな^^

確かにサイズ違いが、もう1個ほしいです。


PS.

記事の下の「いいな!」ボタン

人数だけが表示されるようにしていただけると、僕もクリックしますよ^^

ブログでクリックして、本名表示されるとドキッとしちゃうので^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年02月01日 04:34
ヒロとノンとミノさん

おはようございます!!!

この手のバックセットで複数購入しようかと思いましたが、火器類はスタッ
キング出来て、折りたためるBOX利用で構想はまとまりました

このバックには食器類、調味料類、コーヒーをたてる道具

大きさに不満ならこのサイズを是非!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 07:35
くろボスさん

おはようございます!!!

>実はこの手の道具入れ、素材デザインサイズ違いで3つ程所有してます。(爆)

おおおっ~3つですかぁ~(驚愕の数値・・・)
今度その比較と、どれが使い勝手が良かったか、レポしてください!!!

>私の師匠が、使うかどうかわからない物は取りあえず買ってから考えろって教えなもので…。

んっ??、それわかる気がする・・・ 『とりあえず』 これって、曲者・・・
『夢打物(むだもの)』 がついつい多くなるのよね!!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 07:48
フウチャンポー さん

おはようございます!!!

この手は型崩れしないのが良いなと思っています。
ただスタッキング出来ないので、荷物的には、一番上でしょう

現地に到着してまずは、コーヒーなんぞを!!!ってイメージですかね
コーヒーセット+シングルバーナーも追加ですね!!!

>今週末!探してきます「コーナン」で・・・・・・・・えっ!無い!!

コーナンとヒマラヤスポーツ・・・まだレコパル未到達店舗なんです・・・

ホームワイド・グッディ・ナフコ・ハンズマンが出没地帯ですが・・・

>ところで。。。。。。レコパルさんって・・・・「ソロ」するんですか~・・・ドキドキ!

昨年の2月の竜門、ソロだったぢゃあないすか???
キャンプ場に完全にお一人様って意味かな???

ごめんなさい・・・『トリコ』 まだ未到達だす・・・・
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 08:09
おはようございま〜す(>_<)/

 我が家はユニフレームのユニセラボックス(ユニセラ用収納鞄)に食器
とカップ&グラス+内蔵袋に調理器具、林檎箱(段ボール)に常温保存可
能な食材類とCDケースを調味料箱にしてぶっ込んでます。

 下郡のグッディと元町のヒロセは会社帰りに定期的に徘徊してますが、
キャンプに使えそうな物はセリアやダイソーで発見する事が最近多いよう
な気がします(^^;;
 見た目で良さそうと思っても、重ねられない物は積載場所限られるので
選考から外れる事が多いです。今年は食材入れてる段ボール箱や火器や日
用品入れてるRVボックスを木箱か籐の箱に代えたいと思ってるのですが
なかなか良さげなブツを見かけません(^^;;
Posted by toranekotoraneko at 2013年02月01日 10:14
キャラちゃん

おはようごじゃります!!

Posted by フウチャンポー at 2013年02月01日 02:09

>私もクロボスさんのパクリでソロキャン時は活用しています。

んっぢゃあ、パクリのパクリで!!!
良い事、良い情報はみんなで共有しないとねぇ~

とりあえず、妄想準備品詰め込みをリアル準備品詰め込みにして、様子を
見て、追加を考えます!!!

『いいね!!』 ・・・FB使いこなしてないので、今までも、「いいね」を見てみ
よう!!って見れた試しがないもんな・・・どーしーよー(苦笑)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 10:34
toranekoさん

おはよう!!さん

車両への積載はキャンプに限らず、永遠のテーマの1つかと思いますね!!
その昔は透明、積み重ねOKなタッグBOXでしたが、最近はRVBOX活用さ
れる方が多いですよね!!!

ソロキャンに向けて、テント・キャンプストーブ・コットとソロキャンOKな用品の
用意は出来てましたが、スマートに小物を入れる物はと考えてる最中に、くろ
ボスさんのを見て、「これだ!!!」と思いました。
すぐにソロキャンの予定もなかったんで、ゆっくりリサーチして納得して購入
したつもりです、ハンズマンで同じ奴が4980円だったんで、躊躇してましたが
グッディで3980円あれっ??2980円だったかな・・・即買いしましたよ・・・
レシートみたら2980円でした・・・

妄想キャンプを、もう少しやらないと・・・リアルキャンプはいつなのか・・・
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 10:50
おっ♪気が合いますね。
実は私もこんなタイプの工具入れを先日手に入れました。

私のはここまで小物をいれるところはないですが、縦に潰せて薄くなるタイプです。

作業道具入れということで丈夫ですね。

しかしキャンプ道具入れとしてでなくて薪入れとして準備したのですが使い勝手がいいのでキャンプ道具入れとして使おうかどうか迷っているところですf^_^;
Posted by 省吾省吾 at 2013年02月01日 13:31
省吾さん

こんにちは!!!

大きさ・使い勝手・ふいな雨天時でもあわてないようにカバー付・もちろん
お値段も・・・いろいろリサーチした結果の選定でした、いろいろ見た結果
デザインも気に入ったこれにしました!!

>しかしキャンプ道具入れとしてでなくて薪入れとして準備したのですが

薪入れですか!!!メモメモ!!!
そのパターン用でレコパル、検討追加購入したいと思います!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月01日 17:29
シェルターにIGTに道具入れ。。。
お披露目しなくてはならないものが沢山ですね‼
ソロデビューですか!
みうぴーちゃん達はぜひお供させて下さいよー
それじゃソロといえないかな?ソロ&2匹…
荷物のコンパクト化を目指してますが、なかなかです。。
Posted by ma.yu at 2013年02月01日 21:39
ma.yu さん

こんばんは!!!

>みうぴーちゃん達はぜひお供させて下さいよー

本日自宅に戻ったら、ぴーすの様子がおかしいので急いで、動物病院へ
たった今帰ってきましたが、ご主人(レコパル)になぞらえたわけではない
のでしょうけど、一応、『膵炎(すいえん)』 の疑い・・・
本日、痛み止めの注射を打って、明日午前中、再度の診察・・・
会社の同僚の不幸事も重なり、昼から葬儀、正月にスキーで頸椎骨折した
友人のお見舞いと、忙しい週末になってしまっています・・・

とっ、遅くなった理由をあれこれ・・・

>シェルターにIGTに道具入れ。。。

シェルター+薪ストーブの検証からはじめないといけませんが、何分、治療
が始まったばかりでままなりません・・・
IGTも、「まな板を被せてはいっ!!終わり!!」ってわけにはいきません・・・
2バーナー組み込みユニットの調達資金の工面と拡張ユニットゆえのIGT
なので、テーブル(欠品中・・・)も合わせて、検討中・・・
ソロ用バックの稼働は、ソロキャンの計画の見通しが立たないので、まだまだ

全ては、治療の結果次第なんで、現在妄想中!!!の看板下げられません


みたいな・・・

ぴーすネタで、長文になった・・・
Posted by レコーディング・パル at 2013年02月01日 23:02
sawaパパです

いいですね~コレ。

ウチも襲撃セットとしてCHUMSの
ケース使ってます。

こういうバッグ カッコいいけど今は
とにかく我慢!・・・
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年02月02日 00:26
sawaパパさん

こんばんにゃ~♪

襲撃セットですかぁ~(爆)
すっかり、弾丸・襲撃・迎撃・etc・・・

キャンプテロリストみたいですね(苦笑)

>こういうバッグ カッコいいけど今は
> とにかく我慢!・・・

ですねぇ~、志を高くすれば、今は我慢ですよね!!!
頑張ってください!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月02日 00:52
SK11ですね~
兵庫県三木市の金物問屋さんです
工具問屋さんの中では大きいほうだと思います
社名は藤原産業でSK11はその自社ブランド
世界一の商品をめざしたネーミングだったと
品質管理、アフターも万全な会社ですよ
取り扱っているお店はグッデイとハンズマン
それからホームワイドにコメリとか
ナフコ以外なら入っていうみたいな

この黒・赤タイプはグッデイしかないみたいです
同じ形の黒・オレンジタイプが別のルートでハンズマンやコメリに
入っているらしいですよ
店頭以外にも通販もあるかもしれません
久しぶりにホームセンターの頃を思い出してしまいましたね~
Posted by はな at 2013年02月02日 17:19
はなさん

おはようございます!!

かなり踏み込んだ製品情報ですねぇ~
ってか、その方面では有名メーカーだったのね!!!
コスパ・機能・そのどれをとっても、自分的には非の打ちどころがないくらい
満足していたのですが、思わずうなずいてしまいました!!!

>同じ形の黒・オレンジタイプが別のルートでハンズマンやコメリに
> 入っているらしいですよ

おおっ~、ブラック・オレンジバージョンがあったんですか???
男の黒・情熱の赤と書いたものの、オレンジバージョンが目にかかれば、迷
わずオレンジバージョンを買っていたと思います!!!

>久しぶりにホームセンターの頃を思い出してしまいましたね~

ホムセン時代のそのスキル、もったいないねぇ~・・・
しかし、ホムセンと同じように各種の製品の知識は知識の引き出しとして、
話題に事かかない事でしょうね!!!
使うシーンの選定も難しいですけどね~
『藤原産業』 頭に入れておきま~す!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月03日 07:17
この記事見て・・・

あ~負けちゃいました・・・

買っちゃった^^;

いつもナフコバック安くて使ってましたが

これはポッケもいっぱい付いてて

使いかってが良さそう~\(^o^)/
Posted by 海愛海愛 at 2013年02月06日 13:06
海ちゃん

こんにちは~
おひさしぶりねぇ~(笑)

>この記事見て・・・
>あ~負けちゃいました・・・
>買っちゃった^^;

目線が一緒ってことだよね!!!良かった!!

他の人のブログを見て、これってば良い!!!
参考にする、ぱくる、マネをする・・・

ぢゃあないと、日本経済が回っていかんし!!!!

流通が動いて、人が動いて、お金が動く・・・

存分にご活用ください!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年02月06日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
諸先輩になぞらえて
    コメント(30)