ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年05月18日

キャラちゃんリクエストによる  その2

キャラちゃんからのミッションで・・・

この一品も!!!!

キャラちゃんリクエストによる  その2

追記文章書き加えました!!!

現存販売中の 『ロッジシェルター』 、また惜しくも現在カタログ上から姿を消している 『ミネルバ』 にも採用されている、結露防止シートですが、てっこつフレームの一番高い所にフックで引掛けるシートの頂点部分に、スリットが入っています、てっこつフレームの良い所は、少々の重量物(この場合、ランタン)をフレームから吊り下げても支障はありません、その場合結露防止シートがあると、フレームから吊り下げたランタンと干渉してしまいます、前述のスリットはS環等で吊り下げたランタンがそのスリットによりシートとの干渉を回避する目的と、かつスリットの幅分のランタンの平行移動が出来る考えられた機構です!!!

ってな話をキャラちゃんに話した所からはじまります!!!

『ロッジシェルター』 購入検討されている方々は、キャラちゃんに打診すれば、喜んで幕を張って説明してくれる事でしょう(爆)

以下原文の続き・・・
てっこつのフレームから吊り下げるフックがogawa製品として存在する事をキャラちゃんに話していたら、それが必要だと・・・

入手先は、当然のごとく、大分の 『山渓』 さん・・・

ogawaのパッケージで販売している事が現時点で、奇跡ではないでしょうかね????

キャラちゃんリクエストによる  その2
キャラちゃんリクエストによる  その2

最後の陳列品を購入したので、市販品としては多分、国内最後の品だったかも・・・

ただし、関西の 『大阪キャンパル』 さん あたりがまだ在庫持っているかも・・・

販売が、小川テント(株)レジャー用品部(現 小川キャンパルの前身)ってのが、古さをかもしだしますなぁ~



同じカテゴリー(キャンプマテリアル)の記事画像
そりゃあ~あかん いや やかん の ケトルネタ
『勝手に!!! ogawaキャンパルフェアー 2013 』 協力依頼
質実剛健な!!!!
これで解決した・・・
いよいよ、こんなのも・・・
未来のためのメンテナンス
同じカテゴリー(キャンプマテリアル)の記事
 そりゃあ~あかん いや やかん の ケトルネタ (2014-03-23 16:04)
 『勝手に!!! ogawaキャンパルフェアー 2013 』 協力依頼 (2013-10-29 14:00)
 質実剛健な!!!! (2013-07-21 07:04)
 これで解決した・・・ (2013-06-28 05:09)
 いよいよ、こんなのも・・・ (2013-06-24 15:50)
 未来のためのメンテナンス (2013-06-06 00:03)
この記事へのコメント
便利なグッツなのに、もう売ってないんですか?
なんでだろ?

パッケージもなんだか懐かしい色味w
Posted by こけこけ at 2013年05月18日 07:08
色あせが哀愁を醸し出してますね~

こういうのは、また出してほしいですね!

(鍛造ペグも!)
Posted by tomo&tomo at 2013年05月18日 07:33
こけさん

>便利なグッツなのに、もう売ってないんですか?
>なんでだろ?

タグに注目!!!!です!!!!
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年05月18日 08:48
tomo&tomoさん

おはようございます!!!

>色あせが哀愁を醸し出してますね~

長期在庫品だろ~って!!!!(笑)

鍛造ペグはソリステでしょ!!!

今のogawaにはそんな余力はないと思います!!!
売れ筋のチェアーを手放すくらいですから・・・(悲・・・)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年05月18日 08:51
この超パクリペグもなかなかいいよ(笑)
長さが25センチとソリステ20と30のあいだってのも
良く考えてる(^0^)
Posted by なり at 2013年05月18日 10:16
リンク張り忘れf^0^;

ttp://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000384912set/#0000000384912set
Posted by なり at 2013年05月18日 10:18
なりさん

おはようございます!!!
あんた、コメント何年かぶりやねぇ~かい????!!!!

鍛造ペグ、ピジョンピークスでしょ!!!知ってますよ!!
現物見たことないけど・・・(笑)

ここで言う、鍛造ペグ、ogawa製の幻の一品、山渓さんにてつい1年ほど前
まえまで、在庫として売ってました。

とりあえずは、ペグの数は完全に足りているので問題無しです(笑)

これから購入しかも、初心者の方々には、選択肢が増えて良い情報ですね!!


蒲江ネタにからむかと思ったが・・・・
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年05月18日 10:37
重ね重ねリクエストに答えていただきありがとうございます^^

どうせ、ロッジ自慢するなら、

ついでに「こんな純正品だってあるんだぜって!」

「Sカンで十分だけど、やっぱりね~」って具合にね^^

(ナカナカイヤナヤツ・・・)

まあ、ogawaのレアアイテムはいつもレコパルさんに

おんぶに抱っこですが、次回の商品も楽しみにしていますよ!

なので、健康には気をつけて^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年05月18日 14:34
キャラちゃん

おはようございます!!!

>重ね重ねリクエストに答えていただきありがとうございます^^

ともに、ogawaを愛用しているのであれば、情報は共有しなきゃ~ね!!

たまたま、まさかの在庫や、前回ネタの補修部品の保有は、使い方や補修

方法で「多分こんな感じであろ~」と想像の域から、具体的なやり方、使い

方の情報発信で、逆に、ogawaって凄かったのね~(過去形ってのが・・・)

知らしめるのにちょうど良いと思っています。

少なくとも、ロッジシェルターの所有者や新たに購入検討をされている方々

には有用な情報だったのでは???と思っています!!!

これからも素朴な質問をぶつけてよね!!!

レコパル情報がレコパルにとって常識なのが、実のところは、重要だったとか

レア物の所有だったのね~なんて事が・・・発覚したり
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年05月19日 05:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャラちゃんリクエストによる  その2
    コメント(9)