2013年08月01日
15・12・9mm 妄想から具現化へ・・・でもパクリ・・・
キャンプに行けてないから、妄想ばかり・・・
しかし、時間はあるので、具現化してみました!!!!

構想、5日 材料購入 2時間 手抜きで工作 2時間
D・I・Y に興味ない方はスルーで!!!
しかし、時間はあるので、具現化してみました!!!!
構想、5日 材料購入 2時間 手抜きで工作 2時間
D・I・Y に興味ない方はスルーで!!!
今回は、SG後部収納ネタの最終章とも言うべき、最終形態・・・長年の夢でした!!
今回新たに、購入したのは、9mmコンパネ、15mmコンパネ、12mmシナべニア

時間にして2時間程度、簡単なんで、加工風景の画像は、撮ってない・・・(苦笑)


でっ、いきなり完成!!!!(爆)

要するに、ドライブや移動の途中景色の良い所があったら、チェア出してコーヒーブレイクしたいじゃん!!!
そんな時、テーブルもあると良いのだけど、テーブル出すのも、スタッキングしてるから取り出せない・・・・あるでしょ?!?!
ずいぶん前から、このアイディアの存在は知っていたけど、実際どこの方のブログネタにあるのか、わからない分、オリジナルで作るしかない!!!!
後部収納も、いじり倒したので、ここで一念発起、『レコパル版、後部収納テーブル』の妄想~構想~製作となりました!!!
では、引き出した様子を!!!



角度を変えて・・・

引き出したテーブルの安定の為に脚を付けるか否か迷ったけど、脚固定の為の工作案が出ずに、逆に、「食事するわけではない!!!」の結論で自ら納得!!!スライド幅を最大にせずに、200mmほど、収納部分に入った状態でテーブルの安定を図りました!!!!・・・みたいな(爆)
しかし、テーブル部分はこだわって、12mm厚のシナべニアを採用!!!(わかる人にはわかる・・・笑)
今回は、週末に間に合わせるために、最終仕上げである、テーブルの角の面取りおよびニス仕上げを行っていません・・・しかし、引出しの動作で、「これ以上、出ませんよ~ストッパー機構」はつけてます!!!(笑)
誰か作ってみる~????
今回新たに、購入したのは、9mmコンパネ、15mmコンパネ、12mmシナべニア
時間にして2時間程度、簡単なんで、加工風景の画像は、撮ってない・・・(苦笑)
でっ、いきなり完成!!!!(爆)
要するに、ドライブや移動の途中景色の良い所があったら、チェア出してコーヒーブレイクしたいじゃん!!!
そんな時、テーブルもあると良いのだけど、テーブル出すのも、スタッキングしてるから取り出せない・・・・あるでしょ?!?!
ずいぶん前から、このアイディアの存在は知っていたけど、実際どこの方のブログネタにあるのか、わからない分、オリジナルで作るしかない!!!!
後部収納も、いじり倒したので、ここで一念発起、『レコパル版、後部収納テーブル』の妄想~構想~製作となりました!!!
では、引き出した様子を!!!
角度を変えて・・・
引き出したテーブルの安定の為に脚を付けるか否か迷ったけど、脚固定の為の工作案が出ずに、逆に、「食事するわけではない!!!」の結論で自ら納得!!!スライド幅を最大にせずに、200mmほど、収納部分に入った状態でテーブルの安定を図りました!!!!・・・みたいな(爆)
しかし、テーブル部分はこだわって、12mm厚のシナべニアを採用!!!(わかる人にはわかる・・・笑)
今回は、週末に間に合わせるために、最終仕上げである、テーブルの角の面取りおよびニス仕上げを行っていません・・・しかし、引出しの動作で、「これ以上、出ませんよ~ストッパー機構」はつけてます!!!(笑)
誰か作ってみる~????
Posted by レコパル at 01:08│Comments(24)
│D.I.Y 自作
この記事へのコメント
おはようございます
良いの出来ましたね♪ ワゴンの後部使いは興味有るんで
参考にさせていただきます! 子供の頃から図工は苦手だけど(笑
今度何か作ってみるかな~
良いの出来ましたね♪ ワゴンの後部使いは興味有るんで
参考にさせていただきます! 子供の頃から図工は苦手だけど(笑
今度何か作ってみるかな~
Posted by はやて at 2013年08月01日 05:55
はやてさん
おはようございます!!
>良いの出来ましたね♪ ワゴンの後部使いは興味有るんで
>参考にさせていただきます! 子供の頃から図工は苦手だけど(笑
多分、他の方のブログネタであると思います♪
あえて詳細なレポートは省きました(笑)
床を20cm嵩上げした上に作っているので高さ的に高い
ですね~(苦笑)
クルマの本来の床の高さがベストな高さだと思います
実測は93cmの高さでした
>今度何か作ってみるかな~
チャレンジしてみて下さいね!!
おはようございます!!
>良いの出来ましたね♪ ワゴンの後部使いは興味有るんで
>参考にさせていただきます! 子供の頃から図工は苦手だけど(笑
多分、他の方のブログネタであると思います♪
あえて詳細なレポートは省きました(笑)
床を20cm嵩上げした上に作っているので高さ的に高い
ですね~(苦笑)
クルマの本来の床の高さがベストな高さだと思います
実測は93cmの高さでした
>今度何か作ってみるかな~
チャレンジしてみて下さいね!!
Posted by レコパル at 2013年08月01日 06:16
おはようございます。
これ、良いですね~!!
ちょっとこのアイデアいただきます(笑
処理前にシナベニ汚さないように気をつけて~(´▽`)ノ
これ、良いですね~!!
ちょっとこのアイデアいただきます(笑
処理前にシナベニ汚さないように気をつけて~(´▽`)ノ
Posted by mrkm1972
at 2013年08月01日 06:32

mrkm1972さん
おはようございま~す♪
>ちょっとこのアイデアいただきます(笑
ど~ぞ、ど~ぞ♪(笑)
重量がかかるので天板部分の厚みを確保するか、テーブル
幅をあまり広く取らない事ですかね!!
レコパルは9mmにしましたが、ラックのかかる所に極力
テーブルがこないようにしています♪
>処理前にシナベニ汚さないように気をつけて~(´▽`)ノ
ですよね~(笑)
シナベニア使用の意味がなくなります!!
気をつけます♪
おはようございま~す♪
>ちょっとこのアイデアいただきます(笑
ど~ぞ、ど~ぞ♪(笑)
重量がかかるので天板部分の厚みを確保するか、テーブル
幅をあまり広く取らない事ですかね!!
レコパルは9mmにしましたが、ラックのかかる所に極力
テーブルがこないようにしています♪
>処理前にシナベニ汚さないように気をつけて~(´▽`)ノ
ですよね~(笑)
シナベニア使用の意味がなくなります!!
気をつけます♪
Posted by レコパル at 2013年08月01日 07:50
デリカは良いね、荷台に高さがあるのが良い!!!
FJ・・・搭載能力限りなく0%・・・高さが無い奥行きが無い金が無い(><)
せっかくのアイデア使えませ~~ん(T^T)
FJ・・・搭載能力限りなく0%・・・高さが無い奥行きが無い金が無い(><)
せっかくのアイデア使えませ~~ん(T^T)
Posted by ロミ
at 2013年08月01日 08:21

ロミさん
おはようございます!!
>デリカは良いね、荷台に高さがあるのが良い!!!
>FJ・・・搭載能力限りなく0%・・・高さが無い奥行きが無い金が無い(><)
FJクルーザー
輸出専用モデル時代から気になって
ました、あのファニーなフェイス♪
がっ、しかし、最強のエンジンに観音開きのリアドア
極めつけは最低(苦笑)な積載量・・・
荷室、ケージ2個で満載になるのは必死・・・
さすが!!
F 二人の・・・
J 邪魔をさせない!!クルーザー
だけの事はある(爆)
引出式、収納テーブルなら装備してもかさばりませんよ(笑)♪
おはようございます!!
>デリカは良いね、荷台に高さがあるのが良い!!!
>FJ・・・搭載能力限りなく0%・・・高さが無い奥行きが無い金が無い(><)
FJクルーザー
輸出専用モデル時代から気になって
ました、あのファニーなフェイス♪
がっ、しかし、最強のエンジンに観音開きのリアドア
極めつけは最低(苦笑)な積載量・・・
荷室、ケージ2個で満載になるのは必死・・・
さすが!!
F 二人の・・・
J 邪魔をさせない!!クルーザー
だけの事はある(爆)
引出式、収納テーブルなら装備してもかさばりませんよ(笑)♪
Posted by レコパル at 2013年08月01日 09:11
イレクターのパイプだけでも
かなり凝った作りになってますね^^
自分もイレクターマニアです(笑)
「そこじゃないって!」っと突っ込まないで^^;
ナイスアイデアですね!
さすが!
「おい!それだけかい!」っとまた突っ込まれた(爆)
かなり凝った作りになってますね^^
自分もイレクターマニアです(笑)
「そこじゃないって!」っと突っ込まないで^^;
ナイスアイデアですね!
さすが!
「おい!それだけかい!」っとまた突っ込まれた(爆)
Posted by 海愛
at 2013年08月01日 12:17

海ちゃん
こんちわ~(笑)
昼過ぎに前通過しました(爆)♪
>イレクターのパイプだけでも
>かなり凝った作りになってますね^^
>自分もイレクターマニアです(笑)
その昔の、ウィンドのボードをハイエースに積む為に
修行したろ~(笑)
>「そこじゃないって!」っと突っ込まないで^^;
んぢゃあ、「そこです!!」(笑)
>ナイスアイデアですね!
>さすが!
知人が、ブログで見て良さそうなので作製・・・
それを見てたので、いつかヒマになったら
今でしょ!!
って、感じ(笑)
アイデアはオリジナルではないんだな(爆)
>「おい!それだけかい!」っとまた突っ込まれた(爆)
海ちゃんも作って、床下収納・テーブルクラブに入ろうぜ♪(笑)♪
こんちわ~(笑)
昼過ぎに前通過しました(爆)♪
>イレクターのパイプだけでも
>かなり凝った作りになってますね^^
>自分もイレクターマニアです(笑)
その昔の、ウィンドのボードをハイエースに積む為に
修行したろ~(笑)
>「そこじゃないって!」っと突っ込まないで^^;
んぢゃあ、「そこです!!」(笑)
>ナイスアイデアですね!
>さすが!
知人が、ブログで見て良さそうなので作製・・・
それを見てたので、いつかヒマになったら
今でしょ!!
って、感じ(笑)
アイデアはオリジナルではないんだな(爆)
>「おい!それだけかい!」っとまた突っ込まれた(爆)
海ちゃんも作って、床下収納・テーブルクラブに入ろうぜ♪(笑)♪
Posted by レコパル at 2013年08月01日 15:54
すごいアイディアですね!
テーブルまで出来たんですね(笑)
ちょっとした時引き出せる良いですね!
テーブルまで出来たんですね(笑)
ちょっとした時引き出せる良いですね!
Posted by maru0 at 2013年08月01日 18:38
高っ!(高さが)
これに合わせるイスが必要じゃないですかあ(゚o゚;;
若干のヤリ過ぎ感が(;^_^A
これに合わせるイスが必要じゃないですかあ(゚o゚;;
若干のヤリ過ぎ感が(;^_^A
Posted by シギ at 2013年08月01日 18:45
写真1枚目だけみると、
ブルーシート(グリーンだけど)を使ったDIYかと・・・(笑)
高さが93㎝だと、洒落たバーにあるようなスマートなチェアじゃないと!
泥のついたハイバックじゃ・・・(爆)
ブルーシート(グリーンだけど)を使ったDIYかと・・・(笑)
高さが93㎝だと、洒落たバーにあるようなスマートなチェアじゃないと!
泥のついたハイバックじゃ・・・(爆)
Posted by tomo&tomo at 2013年08月01日 21:43
お久です。
ナイスアイデアですね(^O^)/
こんな工夫は大好きです。最近はまたコンパクトなテーブルを作りました。
作るたびに完成度が上がって行くのが分かって楽しいです♪
ご一緒出来た時に見せてくださいね。それに私のも見てください(笑)
お体の調子はいかがですか?
ナイスアイデアですね(^O^)/
こんな工夫は大好きです。最近はまたコンパクトなテーブルを作りました。
作るたびに完成度が上がって行くのが分かって楽しいです♪
ご一緒出来た時に見せてくださいね。それに私のも見てください(笑)
お体の調子はいかがですか?
Posted by 省吾 at 2013年08月01日 21:57
こんばんは~sawaママです
私もドライブや移動の途中景色の良い所があったら、こんなテーブルで
チェア出してコーヒーブレイクしたい!!
想像しただけでも贅沢なひととき~♪
私もドライブや移動の途中景色の良い所があったら、こんなテーブルで
チェア出してコーヒーブレイクしたい!!
想像しただけでも贅沢なひととき~♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年08月02日 00:36

maruちゃん
こんばんは!!!
>すごいアイディアですね!
アイディア自体はパクリです・・・がっ、、以前見た現物(これまたパクリ品)を思い出しながら、レコパル流にアレンジしました・・・
>テーブルまで出来たんですね(笑)
妄想する時間と実際の工作時間さえあれば、出来ちゃいます!!!
>ちょっとした時引き出せる良いですね!
まさしく ちょっとした・・・ゲートを開けてステップに缶コーヒーでも、良いか
なっととも思いますが・・・どうせなら・・・(笑)
こんばんは!!!
>すごいアイディアですね!
アイディア自体はパクリです・・・がっ、、以前見た現物(これまたパクリ品)を思い出しながら、レコパル流にアレンジしました・・・
>テーブルまで出来たんですね(笑)
妄想する時間と実際の工作時間さえあれば、出来ちゃいます!!!
>ちょっとした時引き出せる良いですね!
まさしく ちょっとした・・・ゲートを開けてステップに缶コーヒーでも、良いか
なっととも思いますが・・・どうせなら・・・(笑)
Posted by レコパル
at 2013年08月02日 02:38

シギさん
こんばんは!!!
>高っ!(高さが)
>これに合わせるイスが必要じゃないですかあ(゚o゚;;
ですよね・・・これに合わせてイスを新たに積載いたします・・・
んな、バカな・・・・(爆)
>若干のヤリ過ぎ感が(;^_^A
ご指摘ありがとうございます!!!
よーするに、車両の床高さに合わせないと、ダメダメちゃん・・・
リラックスチェアの座面に合わせたら目線よりはるか上にテーブルが・・・
ヤリ過ぎ、高過ぎを解消すべく、早々に変更いたします!!!
こんばんは!!!
>高っ!(高さが)
>これに合わせるイスが必要じゃないですかあ(゚o゚;;
ですよね・・・これに合わせてイスを新たに積載いたします・・・
んな、バカな・・・・(爆)
>若干のヤリ過ぎ感が(;^_^A
ご指摘ありがとうございます!!!
よーするに、車両の床高さに合わせないと、ダメダメちゃん・・・
リラックスチェアの座面に合わせたら目線よりはるか上にテーブルが・・・
ヤリ過ぎ、高過ぎを解消すべく、早々に変更いたします!!!
Posted by レコパル
at 2013年08月02日 02:47

tomo&tomoさん
こんばんは!!!
>高さが93㎝だと、洒落たバーにあるようなスマートなチェアじゃないと!
>泥のついたハイバックじゃ・・・(爆)
言いたい事はわかりますよ~(笑)
早速、やり替えをいたします!!!!
案と実行力は認めてね!!!
こんばんは!!!
>高さが93㎝だと、洒落たバーにあるようなスマートなチェアじゃないと!
>泥のついたハイバックじゃ・・・(爆)
言いたい事はわかりますよ~(笑)
早速、やり替えをいたします!!!!
案と実行力は認めてね!!!
Posted by レコパル
at 2013年08月02日 02:52

省吾さん
こんばんは!!!
>こんな工夫は大好きです。
妄想~実行~工作中が一番楽しいですね!!!
現在、塗装中ですが、根本的なレイアウトの見直しを致します
スライドさせて、テーブルがズボっと出てこない技を使っているんですが
この細かい所は自作派でないとわからないかも・・・
>最近はまたコンパクトなテーブルを作りました。
>作るたびに完成度が上がって行くのが分かって楽しいです♪
省吾さんのこだわりって、自分なんか、足元に及びません・・・(苦笑)
ひねりや裏ワザを使わず、うならせる省吾さんの自作品、楽しみです!!
>ご一緒出来た時に見せてくださいね。それに私のも見てください(笑)
こちらこそ見せてくださいね!!!
>お体の調子はいかがですか?
レコパル的~
のネタ最近やってませんねぇ~・・・
お気遣いありがとうございます!!!
快調ってか、変わらずです!!!
昨日CT検査して、本日検査結果を聞きます、果たして・・・
こんばんは!!!
>こんな工夫は大好きです。
妄想~実行~工作中が一番楽しいですね!!!
現在、塗装中ですが、根本的なレイアウトの見直しを致します
スライドさせて、テーブルがズボっと出てこない技を使っているんですが
この細かい所は自作派でないとわからないかも・・・
>最近はまたコンパクトなテーブルを作りました。
>作るたびに完成度が上がって行くのが分かって楽しいです♪
省吾さんのこだわりって、自分なんか、足元に及びません・・・(苦笑)
ひねりや裏ワザを使わず、うならせる省吾さんの自作品、楽しみです!!
>ご一緒出来た時に見せてくださいね。それに私のも見てください(笑)
こちらこそ見せてくださいね!!!
>お体の調子はいかがですか?
レコパル的~
のネタ最近やってませんねぇ~・・・
お気遣いありがとうございます!!!
快調ってか、変わらずです!!!
昨日CT検査して、本日検査結果を聞きます、果たして・・・
Posted by レコパル
at 2013年08月02日 03:05

sawaママさん
こんばんは!!!
>私もドライブや移動の途中景色の良い所があったら、こんなテーブルで
>チェア出してコーヒーブレイクしたい!!
>想像しただけでも贅沢なひととき~♪
イスを用意するんだったら、ゲートを上げるじゃないですか!!
簡易な日よけが出来るので、それならテーブルが!!!
そんな発想です!!!
意外と簡単なんで、sawaパパさんにも出来ると思います!!
キャンプの実戦も、もちろんですが、行けない分こんな妄想と工作も良いですよ!!!
こんばんは!!!
>私もドライブや移動の途中景色の良い所があったら、こんなテーブルで
>チェア出してコーヒーブレイクしたい!!
>想像しただけでも贅沢なひととき~♪
イスを用意するんだったら、ゲートを上げるじゃないですか!!
簡易な日よけが出来るので、それならテーブルが!!!
そんな発想です!!!
意外と簡単なんで、sawaパパさんにも出来ると思います!!
キャンプの実戦も、もちろんですが、行けない分こんな妄想と工作も良いですよ!!!
Posted by レコパル
at 2013年08月02日 03:13

こんばんは~!
キャンプに行けずに悶々としたパワーをテーブル作成に持っていく妄想力、勉強になります(@_@;)
自分も海愛さん同様、イレクターにかなり関心ありデス!車載量が減りそうでまだ手がつけれませんが、片付けはかなり早く出来そうですね!
キャンプに行けずに悶々としたパワーをテーブル作成に持っていく妄想力、勉強になります(@_@;)
自分も海愛さん同様、イレクターにかなり関心ありデス!車載量が減りそうでまだ手がつけれませんが、片付けはかなり早く出来そうですね!
Posted by taku+nana改め タクpapa
at 2013年08月02日 22:24

タクpapaさん
おはようございます!!!
>キャンプに行けずに悶々としたパワーをテーブル作成に持っていく妄想力、勉強になります(@_@;)
時間ありきのたまものです、就業制限がかかっていて、時間外就業が出来
ませんので時間通り帰宅、日没までを有効に・・・・
>自分も海愛さん同様、イレクターにかなり関心ありデス!
海愛さんは、多分、当時の愛車、ハイエースに、ボードセイリング(ウィンド
のボード)のボードと風を受ける、帆の収納用に、イレクターを駆使している
はずです!!!
多分妄想しはじめたかもしれません(爆)
>車載量が減りそうでまだ手がつけれませんが、片付けはかなり早く出来そうですね!
4ドアのSUV(ランクルやパジェロ)も良いなぁ、とっ思うのですが、積載不足
がゆがめませんので、購入までに至りません・・・
宝くじが当たれば、こちらにも、D:5が・・・
やはり、デリカでないと・・・
おはようございます!!!
>キャンプに行けずに悶々としたパワーをテーブル作成に持っていく妄想力、勉強になります(@_@;)
時間ありきのたまものです、就業制限がかかっていて、時間外就業が出来
ませんので時間通り帰宅、日没までを有効に・・・・
>自分も海愛さん同様、イレクターにかなり関心ありデス!
海愛さんは、多分、当時の愛車、ハイエースに、ボードセイリング(ウィンド
のボード)のボードと風を受ける、帆の収納用に、イレクターを駆使している
はずです!!!
多分妄想しはじめたかもしれません(爆)
>車載量が減りそうでまだ手がつけれませんが、片付けはかなり早く出来そうですね!
4ドアのSUV(ランクルやパジェロ)も良いなぁ、とっ思うのですが、積載不足
がゆがめませんので、購入までに至りません・・・
宝くじが当たれば、こちらにも、D:5が・・・
やはり、デリカでないと・・・
Posted by レコパル
at 2013年08月03日 05:01

おはようございます。
亀レス失礼します(笑)
これ、いいですね~うちも1ボックスなので、ふと一服したい時に、
チェアはなんとかなりますが、テーブルが取り出し難いなんてことがしょっちゅうです。
うちの場合まずはイレクター組みあげからになりますが・・・
今日からあそこですか?入れ違いですね~(笑)
亀レス失礼します(笑)
これ、いいですね~うちも1ボックスなので、ふと一服したい時に、
チェアはなんとかなりますが、テーブルが取り出し難いなんてことがしょっちゅうです。
うちの場合まずはイレクター組みあげからになりますが・・・
今日からあそこですか?入れ違いですね~(笑)
Posted by クラウド (cloud#9)
at 2013年08月03日 06:15

実物拝見させていただきました。
さすがの作りこみ。サイドの仕上げも丁寧ですね。
確かに、椅子のチョイスに迷うところ。
自分なら「立ち飲み」で済ますかも??ですが・・・
車の後部バンパーに脱着式の椅子をつけるってのはどうでしょうか?
さすがの作りこみ。サイドの仕上げも丁寧ですね。
確かに、椅子のチョイスに迷うところ。
自分なら「立ち飲み」で済ますかも??ですが・・・
車の後部バンパーに脱着式の椅子をつけるってのはどうでしょうか?
Posted by gatchan at 2013年08月05日 12:19
クラちゃん
こんちくわ!!!
>チェアはなんとかなりますが、テーブルが取り出し難いなんてことがしょっちゅうです。
>うちの場合まずはイレクター組みあげからになりますが・・・
イレクター組む前に底面にした方が良いと思います、現在の高さは高過ぎ
なんで、ショットバーの高さのチェアが必要です・・・・
設計ミスと言うより、当初のイレクター計画に入ってなかったので、とりあえず
中間に置いてみた的な高さです・・・
正常な高さに修正するとしたら、全面的な見直しが・・・(苦笑)
こんちくわ!!!
>チェアはなんとかなりますが、テーブルが取り出し難いなんてことがしょっちゅうです。
>うちの場合まずはイレクター組みあげからになりますが・・・
イレクター組む前に底面にした方が良いと思います、現在の高さは高過ぎ
なんで、ショットバーの高さのチェアが必要です・・・・
設計ミスと言うより、当初のイレクター計画に入ってなかったので、とりあえず
中間に置いてみた的な高さです・・・
正常な高さに修正するとしたら、全面的な見直しが・・・(苦笑)
Posted by レコパル
at 2013年08月05日 18:42

gatchan
こんにちは!!!
>さすがの作りこみ。サイドの仕上げも丁寧ですね。
う~ん、ありがとう!!!!
>確かに、椅子のチョイスに迷うところ。
>自分なら「立ち飲み」で済ますかも??ですが・・・
現在の高さであれば、それもありだけど、椅子出して、時間の流れを感じる
のであればこそ、立ち飲みはちょっとねぇ~(苦笑)
>車の後部バンパーに脱着式の椅子をつけるってのはどうでしょうか?
手持ちの椅子を手軽に出せて、なおかつテーブルの組み込みで、簡略化
脱着式の椅子を新たに開発???新たに積み込むのも荷物増えるだけでしょ・・・(笑)
こんにちは!!!
>さすがの作りこみ。サイドの仕上げも丁寧ですね。
う~ん、ありがとう!!!!
>確かに、椅子のチョイスに迷うところ。
>自分なら「立ち飲み」で済ますかも??ですが・・・
現在の高さであれば、それもありだけど、椅子出して、時間の流れを感じる
のであればこそ、立ち飲みはちょっとねぇ~(苦笑)
>車の後部バンパーに脱着式の椅子をつけるってのはどうでしょうか?
手持ちの椅子を手軽に出せて、なおかつテーブルの組み込みで、簡略化
脱着式の椅子を新たに開発???新たに積み込むのも荷物増えるだけでしょ・・・(笑)
Posted by レコパル at 2013年08月06日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。