2011年12月25日
クリスマスキャンプ・・・
クリスマスキャンプに行ってらっしゃる皆さんも多い事かと・・・
えっ??3連休ですか????
えっ??3連休ですか????
只今(昔からだが・・・笑) 勤務中の会社・・・カレンダー通りになった事がなく、通常の3連休が2連休になるのは、日常茶飯事・・・あろうことか、今回は2連休どころか、日曜日のみの休み
したがいまして、キャンプどころではありませんわ
そんな我が家、クリスチャンではないのですが、毎年懇意にしています、教会の神父さんのお誘いで、イヴの晩だけ、教会のクリスマス会におごそかな気持で、ミサに参加していたのですが、今年は、心身共に疲れていたのを理由に中止、自宅で家族と共にささやかなクリスマス会を・・・(うっ画像がない・・・)
近況報告ぢゃあないって・・・(苦笑)
ひっぱるだけひっぱって、本題ってかキャンプマテリアルネタを・・・

食器です!!
我が家が使っている食器は「コレール」
紙皿から始まって、アルミやメラミン等々を使用し、たどり着いたのは強化ガラス3層構造の食器、コレール
画像を見てもわかるように、スタッキングの良さ、落としても割れない強さ(画像ぢゃあわからんか・・・)、何より、カレーや油ものの料理でも色つきや、こびりつきがなく、食事後、キッチンペーパーで汚れを拭い去り、少量のお湯で同じくふき取り、その後重ねて、炊事場へ洗いに行く、洗剤の使用も最小限で済み、河川へのダメージも極力少なくなる
ついでに洗剤も!!!


取説に書いているように、水に希釈して使用、冬場は今一、落ちにくい感じですが、自然へのダメージを考えれば、洗う前の準備で十分洗浄可能!!
コレールとフロッシュ、キャンプで使用してますが、自宅の食器と洗剤としても使用してます
って、キャンプネタにむりやり・・・
しばらく、マテリアル関連で、お茶を濁すか・・・
したがいまして、キャンプどころではありませんわ
そんな我が家、クリスチャンではないのですが、毎年懇意にしています、教会の神父さんのお誘いで、イヴの晩だけ、教会のクリスマス会におごそかな気持で、ミサに参加していたのですが、今年は、心身共に疲れていたのを理由に中止、自宅で家族と共にささやかなクリスマス会を・・・(うっ画像がない・・・)
近況報告ぢゃあないって・・・(苦笑)
ひっぱるだけひっぱって、本題ってかキャンプマテリアルネタを・・・
食器です!!
我が家が使っている食器は「コレール」
紙皿から始まって、アルミやメラミン等々を使用し、たどり着いたのは強化ガラス3層構造の食器、コレール
画像を見てもわかるように、スタッキングの良さ、落としても割れない強さ(画像ぢゃあわからんか・・・)、何より、カレーや油ものの料理でも色つきや、こびりつきがなく、食事後、キッチンペーパーで汚れを拭い去り、少量のお湯で同じくふき取り、その後重ねて、炊事場へ洗いに行く、洗剤の使用も最小限で済み、河川へのダメージも極力少なくなる
ついでに洗剤も!!!
取説に書いているように、水に希釈して使用、冬場は今一、落ちにくい感じですが、自然へのダメージを考えれば、洗う前の準備で十分洗浄可能!!
コレールとフロッシュ、キャンプで使用してますが、自宅の食器と洗剤としても使用してます
って、キャンプネタにむりやり・・・
しばらく、マテリアル関連で、お茶を濁すか・・・
Posted by レコパル at 09:44│Comments(16)
│キャンプマテリアル
この記事へのコメント
さすがレコパル師匠~^^
自然にも気を使う模範的キャンパー^^
来年ご一緒出来るのを楽しみにしてます^^
自然にも気を使う模範的キャンパー^^
来年ご一緒出来るのを楽しみにしてます^^
Posted by 海愛
at 2011年12月25日 10:01

コレール、初めて知りました。(;^_^A アセアセ・・・
軽さ、収納性、洗い易さの3拍子そろってるようで♪
チェックしときます!
軽さ、収納性、洗い易さの3拍子そろってるようで♪
チェックしときます!
Posted by tomo&tomo at 2011年12月25日 10:07
海愛さん
師匠はやめましょう師匠は・・・永らくキャンプやっているんで他の方々より少しばかり、知識が多い程度、引き出しが多いだけ・・・
模範的ってか、炊事場で残飯処理している方々を見るにつけ、先にペーパーで拭き取れば良いのにといつも思っています。
残飯入れるネットも当然持参して洗いに行きますが、我が家において、残飯が炊事場で出る事はほとんどありません。
BBQのタレもどっぷり垂れ流すのも、アウトですね、カレーも食べれるだけ、よそおう、カレー皿ではなく、画像のお皿の下段の小さめのお皿で、対応してます!!!
幼小から登山していた嫁さんの経験となるべく手間なことしてしたくない自分の融合の結果です、もっといえば、さらに皿に(しゃれか・・・)ラップして、ラップのみ捨てるなんて事も水の無い災害時には、役立ちます
師匠はやめましょう師匠は・・・永らくキャンプやっているんで他の方々より少しばかり、知識が多い程度、引き出しが多いだけ・・・
模範的ってか、炊事場で残飯処理している方々を見るにつけ、先にペーパーで拭き取れば良いのにといつも思っています。
残飯入れるネットも当然持参して洗いに行きますが、我が家において、残飯が炊事場で出る事はほとんどありません。
BBQのタレもどっぷり垂れ流すのも、アウトですね、カレーも食べれるだけ、よそおう、カレー皿ではなく、画像のお皿の下段の小さめのお皿で、対応してます!!!
幼小から登山していた嫁さんの経験となるべく手間なことしてしたくない自分の融合の結果です、もっといえば、さらに皿に(しゃれか・・・)ラップして、ラップのみ捨てるなんて事も水の無い災害時には、役立ちます
Posted by レコーディング・パル at 2011年12月25日 10:38
tomotomoさん
おはようございます!!
苦肉のキャンプネタに反応ありがとうございます!!
>コレール、初めて知りました。(;^_^A アセアセ・・・
以外と知られてない、コレール、キャンプ用品コーナーには置いてませんからねぇ~(笑)
わざと、地面に落として、強さをお見せしたりするのですが、1枚あたりの単価がかなりお高い・・・そろえるししても、地道な金銭面での積み重ねが必要かも、ネット通販で入手出来ますが、実物はHIH(石川島播磨・・・ではなく)地元のHIヒロセの食器コーナーで見かけます、実物を見て、検討してくださいね!!
ただ、汁物は熱くて通常のお椀のように持てません、それと経年劣化で強化ガラス特有の粉砕破壊が起こることが、危惧されますが、決定的傷などが無い限り永らく使用できます、ここ10年越えで毎日のように使ってますが、そのような事例は今のところありません、ましてや、キャンプ専用であれば、一生物として使えると思いますよ!!
おはようございます!!
苦肉のキャンプネタに反応ありがとうございます!!
>コレール、初めて知りました。(;^_^A アセアセ・・・
以外と知られてない、コレール、キャンプ用品コーナーには置いてませんからねぇ~(笑)
わざと、地面に落として、強さをお見せしたりするのですが、1枚あたりの単価がかなりお高い・・・そろえるししても、地道な金銭面での積み重ねが必要かも、ネット通販で入手出来ますが、実物はHIH(石川島播磨・・・ではなく)地元のHIヒロセの食器コーナーで見かけます、実物を見て、検討してくださいね!!
ただ、汁物は熱くて通常のお椀のように持てません、それと経年劣化で強化ガラス特有の粉砕破壊が起こることが、危惧されますが、決定的傷などが無い限り永らく使用できます、ここ10年越えで毎日のように使ってますが、そのような事例は今のところありません、ましてや、キャンプ専用であれば、一生物として使えると思いますよ!!
Posted by レコーディング・パル at 2011年12月25日 10:53
あらあら、さらっとオヤジギャグを披露されてますね(^0^)
やはり欧州の方が、環境に対する意識は格段に高いのでしょうね・・・
今の子供達は環境に対する知識を家庭や学校で吸収しているようですが
私の意識はアウトのレベルです・・・
またしても反省。
反省終了!!
キャンプは大人でも学ぶことが多くて面白いですね!
やはり欧州の方が、環境に対する意識は格段に高いのでしょうね・・・
今の子供達は環境に対する知識を家庭や学校で吸収しているようですが
私の意識はアウトのレベルです・・・
またしても反省。
反省終了!!
キャンプは大人でも学ぶことが多くて面白いですね!
Posted by ままふふ
at 2011年12月25日 15:29

追伸
コレールよりも、その両脇の解説も希望します!!
コレールよりも、その両脇の解説も希望します!!
Posted by ままふふ
at 2011年12月25日 15:31

こっ、これは先日お酒入れていただいた器ですね。
そのとき、ロゴを見てびっくりしました。
うちもキャンプ場の流しに米粒だらけなのを見てから、
皿はさらっと洗える状態(コメ一粒ついていない状態)
にしてから洗い場に持っていくようにしてます。
僕は環境のことなんか気にしていないです。(汗)
(汚い流しが嫌いなだけです)
そのとき、ロゴを見てびっくりしました。
うちもキャンプ場の流しに米粒だらけなのを見てから、
皿はさらっと洗える状態(コメ一粒ついていない状態)
にしてから洗い場に持っていくようにしてます。
僕は環境のことなんか気にしていないです。(汗)
(汚い流しが嫌いなだけです)
Posted by キャラバン
at 2011年12月25日 18:41

ままふふさん
>やはり欧州の方が、環境に対する意識は格段に高いのでしょうね・・・
ですね、特にドイツなんて徹底してると聞きますし、街中を走る車は温暖化防止でディーゼル車が普及していますもんね
>今の子供達は環境に対する知識を家庭や学校で吸収しているようですが
>私の意識はアウトのレベルです・・・
キャンプをチョイスした時点で意識的にはOKなんでは!?(笑)♪
>キャンプは大人でも学ぶことが多くて面白いですね!
自分ですら未だに目からウロコがありますよ(笑)♪
楽しみながらなんで吸収率高いっす(笑)♪
>やはり欧州の方が、環境に対する意識は格段に高いのでしょうね・・・
ですね、特にドイツなんて徹底してると聞きますし、街中を走る車は温暖化防止でディーゼル車が普及していますもんね
>今の子供達は環境に対する知識を家庭や学校で吸収しているようですが
>私の意識はアウトのレベルです・・・
キャンプをチョイスした時点で意識的にはOKなんでは!?(笑)♪
>キャンプは大人でも学ぶことが多くて面白いですね!
自分ですら未だに目からウロコがありますよ(笑)♪
楽しみながらなんで吸収率高いっす(笑)♪
Posted by レコパル at 2011年12月26日 08:17
ままふふさん
>コレールよりも、その両脇の解説も希望します!!
お皿はもちろんコレールですが、SPロゴ入りの白いカップ、あれもコレールなんです(笑)♪
右手はチタンマグね!!
説明終わり(笑)♪
>コレールよりも、その両脇の解説も希望します!!
お皿はもちろんコレールですが、SPロゴ入りの白いカップ、あれもコレールなんです(笑)♪
右手はチタンマグね!!
説明終わり(笑)♪
Posted by レコパル at 2011年12月26日 08:42
キャラバンさん
おはようございます!!
>こっ、これは先日お酒入れていただいた器ですね。
>そのとき、ロゴを見てびっくりしました
ふっふっふっふっ(不敵笑)
SPロゴの入ったコレール、もう廃番なんでは・・・違ったかな?
>うちもキャンプ場の流しに米粒だらけなのを見てから、
>皿はさらっと洗える状態(コメ一粒ついていない状態)
にしてから洗い場に持っていくようにしてます。
>僕は環境のことなんか気にしていないです。(汗)
>(汚い流しが嫌いなだけです)
理由はそれぞれでも、後に使う人の事を考えれば、綺麗にこした事はありませんよね、キャンプ場お金払って使ってやってるんだのスタンスではなく、使わせてもらっているスタンスが必要だと思うし、日本が誇れるの良い所は「人を気遣う心」だと思います!!
ご飯茶碗にお茶を注いで茶碗に付いたご飯をお茶と一緒に頂く、日本人の昔からやっていた事は、今の環境問題に通じているなぁ~とも思いますね
いつになく、真面目コメント(爆)
おはようございます!!
>こっ、これは先日お酒入れていただいた器ですね。
>そのとき、ロゴを見てびっくりしました
ふっふっふっふっ(不敵笑)
SPロゴの入ったコレール、もう廃番なんでは・・・違ったかな?
>うちもキャンプ場の流しに米粒だらけなのを見てから、
>皿はさらっと洗える状態(コメ一粒ついていない状態)
にしてから洗い場に持っていくようにしてます。
>僕は環境のことなんか気にしていないです。(汗)
>(汚い流しが嫌いなだけです)
理由はそれぞれでも、後に使う人の事を考えれば、綺麗にこした事はありませんよね、キャンプ場お金払って使ってやってるんだのスタンスではなく、使わせてもらっているスタンスが必要だと思うし、日本が誇れるの良い所は「人を気遣う心」だと思います!!
ご飯茶碗にお茶を注いで茶碗に付いたご飯をお茶と一緒に頂く、日本人の昔からやっていた事は、今の環境問題に通じているなぁ~とも思いますね
いつになく、真面目コメント(爆)
Posted by レコパル at 2011年12月26日 10:50
おー、これ、かわいいですね♪
しかも、SPですか!?
またまた、物がよろしいのでしょうなo(^▽^)o
うーん、また物欲が・・・
しかも、SPですか!?
またまた、物がよろしいのでしょうなo(^▽^)o
うーん、また物欲が・・・
Posted by 省吾
at 2011年12月27日 09:45

省吾さん
こんにちは!!
>おー、これ、かわいいですね♪
>しかも、SPですか!?
それぞれで、こだわりの食器があってOKですよね♪
シェラカップで揃える方もいらっしゃるし、メーカーで買い揃えたらコールマンになったとか、100均の食器も高品位になってお買い得感一杯ですし、選択肢が多数ある時代になったんだと感じます
画像のカップはお客さん用で、普段はステンレスマグカップ、かさばりますけどね(笑)
コレールはスタッキングが優れていると思います!!
こんにちは!!
>おー、これ、かわいいですね♪
>しかも、SPですか!?
それぞれで、こだわりの食器があってOKですよね♪
シェラカップで揃える方もいらっしゃるし、メーカーで買い揃えたらコールマンになったとか、100均の食器も高品位になってお買い得感一杯ですし、選択肢が多数ある時代になったんだと感じます
画像のカップはお客さん用で、普段はステンレスマグカップ、かさばりますけどね(笑)
コレールはスタッキングが優れていると思います!!
Posted by レコパル at 2011年12月27日 14:02
私も食器のスタッキングについてUPしていましたが、レコパルさんと偶然!同じ
タイミングとは!(笑)読んで驚きました。やはりこれもキャンプネタですよね!
フロッシュ、我が家も使っています!ただ油汚れはあまり落ちないですよね~
コレールは知りませんでした。以前は食器が多かったのですが、今はポリプロピ
レンを使っていますが、ただこれも油との相性の問題はあります・・・
なかなか油が吸着して取れにくいんですよね。
コレールの食器とは知りませんでした。
早速、調べてみます!参考になりました。
タイミングとは!(笑)読んで驚きました。やはりこれもキャンプネタですよね!
フロッシュ、我が家も使っています!ただ油汚れはあまり落ちないですよね~
コレールは知りませんでした。以前は食器が多かったのですが、今はポリプロピ
レンを使っていますが、ただこれも油との相性の問題はあります・・・
なかなか油が吸着して取れにくいんですよね。
コレールの食器とは知りませんでした。
早速、調べてみます!参考になりました。
Posted by たいちゃん at 2011年12月27日 22:48
やっぱりキャンプでの食器は
コレールですよね。
我が家もカケる事無く、購入当時のまま15年近く使ってますよ。
コレールですよね。
我が家もカケる事無く、購入当時のまま15年近く使ってますよ。
Posted by しげちゃん at 2011年12月27日 23:31
たいちゃん
キャンプ用品、特に鍋やフライパン、食器のスタッキングに頭使いますよね、鍋フライパンは、キャンプ用品としてスタッキングが優れている物が、多数ありますが、食器に関しては、割れ物をチョイスすると、雑に扱えませんが、コレールに関しては、ほぼ皆無、割れませんよ~(笑)
油の付着も皆無なんで、事前ふき取りで、お悩み解消、お仲間には、コレール薦めて、コレール食器が散乱(苦笑)しますが、絵柄が多数にありそれぞれ違いますんで、混同もしません、お薦めの品です!!!
フロッシュ使ってますか!!!
以前は、モンベルの、「デュアルパーパスソープ」(名前これで良かったかな???・・・笑)山渓で売っていたんで買ってましたが、単価高すぎで今ではフロッシュ、家庭用で売っているんで、お手軽に入手出来ますよね!!
お安いし!!!
キャンプ用品、特に鍋やフライパン、食器のスタッキングに頭使いますよね、鍋フライパンは、キャンプ用品としてスタッキングが優れている物が、多数ありますが、食器に関しては、割れ物をチョイスすると、雑に扱えませんが、コレールに関しては、ほぼ皆無、割れませんよ~(笑)
油の付着も皆無なんで、事前ふき取りで、お悩み解消、お仲間には、コレール薦めて、コレール食器が散乱(苦笑)しますが、絵柄が多数にありそれぞれ違いますんで、混同もしません、お薦めの品です!!!
フロッシュ使ってますか!!!
以前は、モンベルの、「デュアルパーパスソープ」(名前これで良かったかな???・・・笑)山渓で売っていたんで買ってましたが、単価高すぎで今ではフロッシュ、家庭用で売っているんで、お手軽に入手出来ますよね!!
お安いし!!!
Posted by レコーディング・パル at 2011年12月28日 05:08
しげちゃん
おっ~、コレール実戦投入組の登場です!!(嬉)
考えてみたら、優れ物の一品なのに、キャンプ用品コーナーには見かけませんよね・・・(苦笑)
よく、会社や、なにかのイベントのBBQなんかの時、紙皿やアルミの簡易皿を見かけますが、風で吹き飛ぶわ、タレがしみ込んで皿が皿でなくなったりするのが嫌いで、いらいらしますねぇ~(苦笑)
その点、コレールはそんな事皆無!!!
同じく使用されてる方の賛同コメントには嬉しく思います!!
>我が家もカケる事無く、購入当時のまま15年近く使ってますよ。
確か我が家も15年くらい経ちますね、当時SPロゴの入ったコレールSPの商品ラインナップであったと思うんですが、現在は無いんですかね??
(最新カタログで確認したら、お皿のみはありました・・・)
なにぶん当時から、お高いんで、一気に揃える事が出来ず、いつの間にかカタログから、カップのラインナップが無くなってますよね・・・
スタッキングには優れてますが、飲み物に関しては、周囲の温度に影響されやすいんで、外されたのかしら・・・
SPロゴ入りカップ、プレミアムがつくかな???(笑)
おっ~、コレール実戦投入組の登場です!!(嬉)
考えてみたら、優れ物の一品なのに、キャンプ用品コーナーには見かけませんよね・・・(苦笑)
よく、会社や、なにかのイベントのBBQなんかの時、紙皿やアルミの簡易皿を見かけますが、風で吹き飛ぶわ、タレがしみ込んで皿が皿でなくなったりするのが嫌いで、いらいらしますねぇ~(苦笑)
その点、コレールはそんな事皆無!!!
同じく使用されてる方の賛同コメントには嬉しく思います!!
>我が家もカケる事無く、購入当時のまま15年近く使ってますよ。
確か我が家も15年くらい経ちますね、当時SPロゴの入ったコレールSPの商品ラインナップであったと思うんですが、現在は無いんですかね??
(最新カタログで確認したら、お皿のみはありました・・・)
なにぶん当時から、お高いんで、一気に揃える事が出来ず、いつの間にかカタログから、カップのラインナップが無くなってますよね・・・
スタッキングには優れてますが、飲み物に関しては、周囲の温度に影響されやすいんで、外されたのかしら・・・
SPロゴ入りカップ、プレミアムがつくかな???(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2011年12月28日 05:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。