2012年01月03日
マイノリティーレポート その1
新年も明けましたが、やはり平常心ネタアップ・・・

ラーメンは豚骨でないと!!とか、麺は絶対細麺!!って方はスルーでよろしく!!
ラーメンは豚骨でないと!!とか、麺は絶対細麺!!って方はスルーでよろしく!!
九州と言えば豚骨ラーメンでしょ!!
いやいや、我が家はなぜか、豚骨にこだわらず、あえて「つけ麺」しかも魚貝ベースのスープにがっつりな太麺、嫁さんは、東京の青葉のつけ麺を食して以来、大分で魚貝ベースのスープを求めて探し求めた結果のお店がここ、国道10号線沿い、戸次手前の白滝橋大分寄りの交差点にある「まるきつけ麺」
豚骨ベースではありますが、むしろ、魚貝の香りと味がのどに染み渡ります
麺はどこのラーメン屋さんとは違う、太麺(男麺)と細麺(女麺)両方で夫婦麺と名付け、がっつり男麺としなやか女麺それぞれで、食感が違います、つけ麺らしく、スープは濃いめで麺をつけながら頂き、最後はスープを「した割」で薄めて飲み干す、食し方、豚骨特有のしつこさ、油あぶらしていないので、最後まで飲み干せます!!
画像は、「夫婦つけ麺 大盛り」

こちらは、嫁さんと息子が!!
自分が食したのは、「煮豚ラーメン 男麺」

野菜がテンコ盛り!!当然魚貝の味が染み渡ります
マイノリティー(少数派)とは言え、嫁さんいわく、「九州だからって、豚骨にこだわらず、いろいろ食べた結果が魚貝の味がたっぷりのこのつけ麺・・・九州大分でも、この魚貝スープのつけ麺でお客を集めれるお店がある事は少数派ではなくなったんじゃあないの???」
好き嫌いがあるかもしれませんが、我が家はここのつけ麺お薦めします!!
とっ言いつつ
変わり者のレコパル・・・豚骨ラーメン王国の九州で、もっとマイノリティーな、「味噌ラーメン」派
味噌ラーメンにはこだわりがあります!!
それがなにか?????(笑)
いやいや、我が家はなぜか、豚骨にこだわらず、あえて「つけ麺」しかも魚貝ベースのスープにがっつりな太麺、嫁さんは、東京の青葉のつけ麺を食して以来、大分で魚貝ベースのスープを求めて探し求めた結果のお店がここ、国道10号線沿い、戸次手前の白滝橋大分寄りの交差点にある「まるきつけ麺」
豚骨ベースではありますが、むしろ、魚貝の香りと味がのどに染み渡ります
麺はどこのラーメン屋さんとは違う、太麺(男麺)と細麺(女麺)両方で夫婦麺と名付け、がっつり男麺としなやか女麺それぞれで、食感が違います、つけ麺らしく、スープは濃いめで麺をつけながら頂き、最後はスープを「した割」で薄めて飲み干す、食し方、豚骨特有のしつこさ、油あぶらしていないので、最後まで飲み干せます!!
画像は、「夫婦つけ麺 大盛り」
こちらは、嫁さんと息子が!!
自分が食したのは、「煮豚ラーメン 男麺」
野菜がテンコ盛り!!当然魚貝の味が染み渡ります
マイノリティー(少数派)とは言え、嫁さんいわく、「九州だからって、豚骨にこだわらず、いろいろ食べた結果が魚貝の味がたっぷりのこのつけ麺・・・九州大分でも、この魚貝スープのつけ麺でお客を集めれるお店がある事は少数派ではなくなったんじゃあないの???」
好き嫌いがあるかもしれませんが、我が家はここのつけ麺お薦めします!!
とっ言いつつ
変わり者のレコパル・・・豚骨ラーメン王国の九州で、もっとマイノリティーな、「味噌ラーメン」派
味噌ラーメンにはこだわりがあります!!
それがなにか?????(笑)
Posted by レコパル at 21:42│Comments(14)
│キャンプネタではないけれど・・・
この記事へのコメント
こんばんは~
美味そうなラーメン屋ですね。
白滝橋大分寄りの交差点、知りませんでした・・・(コンビニがあるとこ?)
今度行ってみますね~
(私は丸優・くーたによく行きます)
美味そうなラーメン屋ですね。
白滝橋大分寄りの交差点、知りませんでした・・・(コンビニがあるとこ?)
今度行ってみますね~
(私は丸優・くーたによく行きます)
Posted by tomo&tomo
at 2012年01月03日 22:04

コメントの一番がとれない~~~!!
私は白滝橋横の味噌らーめんはたまに食べます(笑)
実はつけ麺は今年一度も食べていません・・・
おやっ
あれれっ
レコパルさんがさらりとラーメンネタを!!
最近のチーム大分の記事アップ頻度に感化されましたね(笑)
私もついていけません。
見るだけでいっぱいいっぱいです(笑)
それにしても、写真が美味しそうにちゃんと撮れていますね・・・
私は白滝橋横の味噌らーめんはたまに食べます(笑)
実はつけ麺は今年一度も食べていません・・・
おやっ
あれれっ
レコパルさんがさらりとラーメンネタを!!
最近のチーム大分の記事アップ頻度に感化されましたね(笑)
私もついていけません。
見るだけでいっぱいいっぱいです(笑)
それにしても、写真が美味しそうにちゃんと撮れていますね・・・
Posted by ままふふ at 2012年01月03日 22:20
ともともさん
こんばんは!!
ファミマの対角線のところ、以前「三国ラーメン」があった所ですよ!!
追記で書かないといけなかったのですが、ラーメン道・・・個人の味覚の違いで美味い、美味しい、合う合わない、があるんで、美味しいと言われて行ってみたものの、「まずい~」なんて事もあります、あくまでも個人の味覚、主観での記事なんで、我が家は「これ!!」であり、強要するもんではありません!!
>(私は丸優・くーたによく行きます)
どちらも豚骨ラーメンですね、!!それなりに行ってますが、こだわりの味噌ラーメン派なんで・・・(笑)
こだわる味噌味のルーツは・・・・・・・・・・
次のマイノリティーレポートで!!!
こんばんは!!
ファミマの対角線のところ、以前「三国ラーメン」があった所ですよ!!
追記で書かないといけなかったのですが、ラーメン道・・・個人の味覚の違いで美味い、美味しい、合う合わない、があるんで、美味しいと言われて行ってみたものの、「まずい~」なんて事もあります、あくまでも個人の味覚、主観での記事なんで、我が家は「これ!!」であり、強要するもんではありません!!
>(私は丸優・くーたによく行きます)
どちらも豚骨ラーメンですね、!!それなりに行ってますが、こだわりの味噌ラーメン派なんで・・・(笑)
こだわる味噌味のルーツは・・・・・・・・・・
次のマイノリティーレポートで!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年01月03日 22:36
ままふふさん
こんばんわ!!
>私は白滝橋横の味噌らーめんはたまに食べます(笑)
おおっ~、そのラーメン屋さんの味噌ラーメンの逸話ってか、お話しを次回ネタで書こうと思っていた、エピソードなんですね!!次回(アップ時期未定)をお楽しみに!!
って味噌ラーメン派?????
>最近のチーム大分の記事アップ頻度に感化されましたね(笑)
キャンプ記事、イベント記事の都度でアップしていたので、スローペースですが、この時期キャンプ等行けないので、それならばと!!!
記事ネタの構想はたくさんあります!!
某SNSならリアルタイムアップでアップしてましたが、画像が綺麗にアップ出来る分、コンデジ常に持ち歩いていますよ!!!
みんなに負けるな!!がんばろー日本・・・違うか・・・(笑)
こんばんわ!!
>私は白滝橋横の味噌らーめんはたまに食べます(笑)
おおっ~、そのラーメン屋さんの味噌ラーメンの逸話ってか、お話しを次回ネタで書こうと思っていた、エピソードなんですね!!次回(アップ時期未定)をお楽しみに!!
って味噌ラーメン派?????
>最近のチーム大分の記事アップ頻度に感化されましたね(笑)
キャンプ記事、イベント記事の都度でアップしていたので、スローペースですが、この時期キャンプ等行けないので、それならばと!!!
記事ネタの構想はたくさんあります!!
某SNSならリアルタイムアップでアップしてましたが、画像が綺麗にアップ出来る分、コンデジ常に持ち歩いていますよ!!!
みんなに負けるな!!がんばろー日本・・・違うか・・・(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年01月03日 22:55
自分もラーメン大好きですが
なかなか別府にはこれってとこがないです^^;
いろいろ聞くんですが自分には合わない・・・(ToT)
今度ラーメン食べ歩きツアー組んで下さい・・・なんて^^v
なかなか別府にはこれってとこがないです^^;
いろいろ聞くんですが自分には合わない・・・(ToT)
今度ラーメン食べ歩きツアー組んで下さい・・・なんて^^v
Posted by 海愛
at 2012年01月04日 07:00

ラーメンはいろいろ食べたいと思いつつ、
結局豚骨、長浜系に行っちゃいますね。
私は「えびつラーメン」オンリーです。
って、知らねぇか・・・(爆)
結局豚骨、長浜系に行っちゃいますね。
私は「えびつラーメン」オンリーです。
って、知らねぇか・・・(爆)
Posted by キャラバン
at 2012年01月04日 11:04

海愛さん
こんばんは!!
年末年始、連日過激に過ごしたせいで、疲れがでたみたいで昨日は早く撃沈してしまいました(苦笑)
>自分もラーメン大好きですがなかなか別府にはこれってとこがないです^^;
古くは「なべさんラーメン」なんてのがあったみたいですが・・・(笑)
>いろいろ聞くんですが自分には合わない・・・(ToT)
ラーメンばかりは人の味覚次第なんで、合う合わないがはっきりしてますね!!
まだラーメン行脚してた頃(遥か、かなた過去形・・・笑)、佐伯にあった上海ラーメンのスープと麺が今でも忘れられませんが、はっきり味噌味ではなかった・・・でも美味しかったのは覚えてます
一説によると、「ありえへん」食材を使ったスープだったらしい噂も・・・
>今度ラーメン食べ歩きツアー組んで下さい・・・なんて^^v
ラーメンもだけどチャンポンレポートもいいかなとも思ってます(笑)♪
こんばんは!!
年末年始、連日過激に過ごしたせいで、疲れがでたみたいで昨日は早く撃沈してしまいました(苦笑)
>自分もラーメン大好きですがなかなか別府にはこれってとこがないです^^;
古くは「なべさんラーメン」なんてのがあったみたいですが・・・(笑)
>いろいろ聞くんですが自分には合わない・・・(ToT)
ラーメンばかりは人の味覚次第なんで、合う合わないがはっきりしてますね!!
まだラーメン行脚してた頃(遥か、かなた過去形・・・笑)、佐伯にあった上海ラーメンのスープと麺が今でも忘れられませんが、はっきり味噌味ではなかった・・・でも美味しかったのは覚えてます
一説によると、「ありえへん」食材を使ったスープだったらしい噂も・・・
>今度ラーメン食べ歩きツアー組んで下さい・・・なんて^^v
ラーメンもだけどチャンポンレポートもいいかなとも思ってます(笑)♪
Posted by レコパル at 2012年01月05日 19:03
キャラバンさん
こんばんは!!
>結局豚骨、長浜系に行っちゃいますね。
土地柄、どうしても豚骨ラーメンになりますよね!!
>私は「えびつラーメン」オンリーです。
>って、知らねぇか・・・(爆)
あんた、そのラーメンもちろん知らんが、ラーメンの内容を書いて、なぜそのラーメンが好きなのかを書かにゃ~意味ないっしょ(笑)!!
でっ、お勧め醤油のレポ、山鳥ブログに織り込んじょんのやろ~な!!
こんばんは!!
>結局豚骨、長浜系に行っちゃいますね。
土地柄、どうしても豚骨ラーメンになりますよね!!
>私は「えびつラーメン」オンリーです。
>って、知らねぇか・・・(爆)
あんた、そのラーメンもちろん知らんが、ラーメンの内容を書いて、なぜそのラーメンが好きなのかを書かにゃ~意味ないっしょ(笑)!!
でっ、お勧め醤油のレポ、山鳥ブログに織り込んじょんのやろ~な!!
Posted by レコパル at 2012年01月05日 19:36
あけましておめでとうございます
いや~まさかのラーメン・ネタ!しかも、少数派好み!(^^
私も正月久しぶりに、味噌ラーメンを食べにいったのですがあまりに人が多くて断念し、
豚骨へ~~~~(^^)
ちなみに、断念した店は、福岡県直方市にある、「千成や」というところで、「辛・ネギラーメン」が人気です。
数年ぶりに行ったんですが、午後2時でもあまりに多いので諦めました
ま~正月だからというのもあるんでしょうが。
あ!キャラバンさんの「えびつラーメン」もよく行きます。
詳細は、キャラバンさんにおまかせいたしますが(爆
次回、ちゃんぽんレポ!楽しみにしておりますね~(笑
今年も、よろしくお願いします。
いや~まさかのラーメン・ネタ!しかも、少数派好み!(^^
私も正月久しぶりに、味噌ラーメンを食べにいったのですがあまりに人が多くて断念し、
豚骨へ~~~~(^^)
ちなみに、断念した店は、福岡県直方市にある、「千成や」というところで、「辛・ネギラーメン」が人気です。
数年ぶりに行ったんですが、午後2時でもあまりに多いので諦めました
ま~正月だからというのもあるんでしょうが。
あ!キャラバンさんの「えびつラーメン」もよく行きます。
詳細は、キャラバンさんにおまかせいたしますが(爆
次回、ちゃんぽんレポ!楽しみにしておりますね~(笑
今年も、よろしくお願いします。
Posted by フウチャンポー at 2012年01月06日 00:14
フウチャンポーさん
こんにちは!!
>いや~まさかのラーメン・ネタ!しかも、少数派好み!
>私も正月久しぶりに、味噌ラーメンを食べにいったのですがあまりに人が多くて断念し、
えっ!?フウチャンポーさんも味噌派ですか!?
九州だから豚骨派なんて方程式に当てはまらない所が素敵です(笑)♪
>ちなみに、断念した店は、福岡県直方市にある、「千成や」というところで、「辛・ネギラーメン」が人気です。
マイブームだったラーメン行脚をしなくなって久しいのですが、過去北海道スキーで、味噌ラーメンを食べて以来の味噌派です(笑)♪!!
そこの味噌ラーメンがお勧めなんですね!!
>次回、ちゃんぽんレポ!楽しみにしておりますね~(笑
豚骨よりチャンポンですね!!
飲み会の締めはダンゴ汁か、チャンポン
とことん変わり者です(笑)♪!!
ジョイキャン楽しみにしてます!!
こんにちは!!
>いや~まさかのラーメン・ネタ!しかも、少数派好み!
>私も正月久しぶりに、味噌ラーメンを食べにいったのですがあまりに人が多くて断念し、
えっ!?フウチャンポーさんも味噌派ですか!?
九州だから豚骨派なんて方程式に当てはまらない所が素敵です(笑)♪
>ちなみに、断念した店は、福岡県直方市にある、「千成や」というところで、「辛・ネギラーメン」が人気です。
マイブームだったラーメン行脚をしなくなって久しいのですが、過去北海道スキーで、味噌ラーメンを食べて以来の味噌派です(笑)♪!!
そこの味噌ラーメンがお勧めなんですね!!
>次回、ちゃんぽんレポ!楽しみにしておりますね~(笑
豚骨よりチャンポンですね!!
飲み会の締めはダンゴ汁か、チャンポン
とことん変わり者です(笑)♪!!
ジョイキャン楽しみにしてます!!
Posted by レコパル at 2012年01月06日 12:57
フウチャポーさんからパスが来たので再び。
「えびつラーメン」はあっさり、さっぱり豚骨スープに細面で
全くもって何も特徴はなし。劇ウマというわけでもなく、もちろんまずくもない。
なのに、かれこれ30年通い続けているお店です。
ちなみに、国道3号線沿いの車で10分の圏内に4店舗、
そのうち3店舗が2分以内、そのうち2点が道を挟んで向かい合っているという
超ピンポイントチェーン店です。
ラーメン以外に定食メニューも豊富でどれを食っても外れなし。
運送会社の社長が道楽で始めた(らしい)ので、駐車場も大型トラックが
何台もとめれるくらい広いので、
新しいトレーラー買ったら、「引張り初め」に一度どうぞ(笑)
「えびつラーメン」はあっさり、さっぱり豚骨スープに細面で
全くもって何も特徴はなし。劇ウマというわけでもなく、もちろんまずくもない。
なのに、かれこれ30年通い続けているお店です。
ちなみに、国道3号線沿いの車で10分の圏内に4店舗、
そのうち3店舗が2分以内、そのうち2点が道を挟んで向かい合っているという
超ピンポイントチェーン店です。
ラーメン以外に定食メニューも豊富でどれを食っても外れなし。
運送会社の社長が道楽で始めた(らしい)ので、駐車場も大型トラックが
何台もとめれるくらい広いので、
新しいトレーラー買ったら、「引張り初め」に一度どうぞ(笑)
Posted by キャラバン
at 2012年01月07日 04:46

キャラバンさん
こんにちは!!
>「えびつラーメン」はあっさり、さっぱり豚骨スープに細面で全くもって何も特徴はなし。劇ウマというわけでもなく、もちろんまずくもない。
本来の長浜ラーメンの流れなんですかね!!
>なのに、かれこれ30年通い続けているお店です。
本来の豚骨ラーメン、白濁したスープに細麺にチャーシューとネギ、好みで紅生姜が王道ではないかと・・・
昨今の大分ラーメンは同じ豚骨ラーメンでも、こってり系、むしろ、熊本ラーメンに近い感じを受けますね!!
>ラーメン以外に定食メニューも豊富でどれを食っても外れなし。
>
>運送会社の社長が道楽で始めた(らしい)ので、駐車場も大型トラックが何台もとめれるくらい広いので、
3号線といえば、福岡筑紫野市在住の頃、鳥栖の「ラーメンセンター」によく行ってましたが、そことは違いますよね!!
>新しいトレーラー買ったら、「引張り初め」に一度どうぞ(笑)
トレーラーの事は忘れちゃいました(苦笑)★
こんにちは!!
>「えびつラーメン」はあっさり、さっぱり豚骨スープに細面で全くもって何も特徴はなし。劇ウマというわけでもなく、もちろんまずくもない。
本来の長浜ラーメンの流れなんですかね!!
>なのに、かれこれ30年通い続けているお店です。
本来の豚骨ラーメン、白濁したスープに細麺にチャーシューとネギ、好みで紅生姜が王道ではないかと・・・
昨今の大分ラーメンは同じ豚骨ラーメンでも、こってり系、むしろ、熊本ラーメンに近い感じを受けますね!!
>ラーメン以外に定食メニューも豊富でどれを食っても外れなし。
>
>運送会社の社長が道楽で始めた(らしい)ので、駐車場も大型トラックが何台もとめれるくらい広いので、
3号線といえば、福岡筑紫野市在住の頃、鳥栖の「ラーメンセンター」によく行ってましたが、そことは違いますよね!!
>新しいトレーラー買ったら、「引張り初め」に一度どうぞ(笑)
トレーラーの事は忘れちゃいました(苦笑)★
Posted by レコパル at 2012年01月07日 12:56
レコパルさんのブログを見たあと、仕事で戸次方面の帰り道、ちょうどお昼だったので「まるきつけ麺」さんへ寄ってみました。
自分は「旨辛つけ麺 温」と「半豚蒲重」を食べました。
濃厚な魚介類のスープで豚骨が苦手な女性にあいそうですね。美味しくいただきましたよ(^^)
豚蒲焼きってキャンプレシピになりますよね(^_^)/
自分は「旨辛つけ麺 温」と「半豚蒲重」を食べました。
濃厚な魚介類のスープで豚骨が苦手な女性にあいそうですね。美味しくいただきましたよ(^^)
豚蒲焼きってキャンプレシピになりますよね(^_^)/
Posted by りょうパパ
at 2012年01月07日 12:59

りょうパパさん
こんにちは!!
>レコパルさんのブログを見たあと、仕事で戸次方面の帰り道、ちょうどお昼だったので「まるきつけ麺」さんへ寄ってみました。
おおっ~行きましたか!!(嬉)
>自分は「旨辛つけ麺 温」と「半豚蒲重」を食べました。濃厚な魚介類のスープで豚骨が苦手な女性にあいそうですね。美味しくいただきましたよ(^^)
おっしゃる通り、豚骨スープの匂いと油が苦手な女性には受け入れやすいかもね(笑)
>豚蒲焼きってキャンプレシピになりますよね(^_^)/
いつも行くのが、20時00分過ぎだったりで、売り切れが多くまだ食していませんが、かなりいけるんですね!!
お勧めしたお店なのに、オーダーしたのもマイノリティかも(爆)
今度食べてみます!!
ここのオーナー夫妻、つけ麺好きが高じて、お店を始めたらしいんですけど、東京のつけ麺をかなり研究(東京まで通った・・・笑)らしいです
美味しかったと素直に言った嫁さんの質問の答えの中で判明した事実です!!
こんにちは!!
>レコパルさんのブログを見たあと、仕事で戸次方面の帰り道、ちょうどお昼だったので「まるきつけ麺」さんへ寄ってみました。
おおっ~行きましたか!!(嬉)
>自分は「旨辛つけ麺 温」と「半豚蒲重」を食べました。濃厚な魚介類のスープで豚骨が苦手な女性にあいそうですね。美味しくいただきましたよ(^^)
おっしゃる通り、豚骨スープの匂いと油が苦手な女性には受け入れやすいかもね(笑)
>豚蒲焼きってキャンプレシピになりますよね(^_^)/
いつも行くのが、20時00分過ぎだったりで、売り切れが多くまだ食していませんが、かなりいけるんですね!!
お勧めしたお店なのに、オーダーしたのもマイノリティかも(爆)
今度食べてみます!!
ここのオーナー夫妻、つけ麺好きが高じて、お店を始めたらしいんですけど、東京のつけ麺をかなり研究(東京まで通った・・・笑)らしいです
美味しかったと素直に言った嫁さんの質問の答えの中で判明した事実です!!
Posted by レコパル at 2012年01月07日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。