2012年02月09日
薪ストーブプロジェクト いよいよファイナル
副題はオートキャンプ竜門に行ったんじゃもん、りゅーもん
冬キャンなんて・・・薪ストーブなんて・・・な方はスルーしてみる???
はっきり言って長文です・・・
冬キャンなんて・・・薪ストーブなんて・・・な方はスルーしてみる???
はっきり言って長文です・・・
1年前よりはじまった薪ストーブプロジェクト、自己満の成果でいよいよ今回を持ってファイナルに!!
幕体保護を目的の、木馬、弐号機も前回の「その5」で全貌を明らかにしましたが、詳細の発表はしていませんでした
製作とこの弐号機の売りをレコパルの自己満発表としてレポします
あわせて、実戦配備レポと今回のオートキャンプ竜門のキャンプレポも!!!
構想がまとまり、各種寸法取りも終了して材料を購入、実際に取り掛かったのは2週間前の1月22日
今回は初号機の失敗だった「幕途中からの持ち上げによる、隙間の問題」「煙突水平部分を下げた為に煙が抜けない問題により水平に戻した挙句幕体防護を逆に持ち上げる手間解消」「サンドベージュという色をチョイスしたが明るすぎて、ガンダム・ホワイトベース・・・木馬の名前の由来・・・爆を本来の小川カラーにする事により木馬とは言わせないぞ!!!」等々の問題をクリアーすべく構想したわけで・・・
幕体途中からの持ち上げをあきらめサイドジッパーからの煙突突き出しを!!!
チビストーブに限らず、その他の薪ストーブでも対応可能な熱遮断用の鉄パイプの上下移動が可能な物
本来の小川カラーに合致するペイントの選定!!
以上3点をクリアーする構想




前回誤解の元になった、ペイントカラーも、わざわざタープを持って行ってあわせたおかげで、一番近いカラーでペイント出来たと思っています


今回の売りの一つ、幕体保護の為のべニア合板をこれまた保護する160mmの鉄パイプ前回固定式ゆえに、高さが変更になったのを高さに合わせた発泡スチロールブロックで持ち上げその場をしのぎましたが、今後どのような高さになろうと対応の効く高さ調整可能型を目指しました、考えた末当初はボルトにての高さ調整を考えましたが、微調整が出来ない!!!!もっと微調整出来ないかな、とホムセンの材料ブースで物色すること1時間、閃きました、吊り天井やテンションを張る際に使用される金具で微調整可能である!!
事実最小180mmから最大280mmまで100mmの微調整が可能、まだ低く設定しようとすれば一回り大きいサイズに取り替えればOK、これで一般的に知られるHONMAのストーブも勿論、現在最終希望ストーブであるアイアンストーブも、対応可能になりました!!
さてここでAC竜門キャンプを
前日夕方に大まかな荷物を倉庫から出して、わくわく感一杯で眠りに就いたのは午前2時、この週は月曜日から佐伯へ1日明けて、日田で宿泊、今回のキャンプで話題になった、雪が積もった当日に大分に帰着、そのまま仕事・・・忙しい週ではありましたが、週末、嫁さんと息子は長崎「ランタンフェスティバル」へバスツアー7:00に集合7:15出発なので、買い物(朝食)を考えて朝5:30起床無事出発を見届けて、さてこちらの「ランタンフェスティバル」の準備、準備!!
現地入りはキャラバンさんと同じ時間、幕はソロキャンプにはオーバースペックな小川のロッジシェルターキャラバンさんの協力を頂いて、設営完了

次なる参加者はともともさん、今回は息子さんのインペルダウン(んっ??)で幽閉いや自宅に監禁?軟禁、もとい、インフルでダウン、自宅療養中で、ともともさん急遽ソロ参戦!!夜はコーヒーの用意してますよ!!
続いてままふふさんファミリーが!!!
無理に!!!とはお誘いしてなかったのですがねぇ(笑)、皆さんの盛り上がりに触発されたのか考えられる秘密兵器の布陣で、噂どうりの綺麗な奥様と可愛いお子様と共に参上しました!!寒くなったら、美味しい日本酒の御用意が出来てますよ!!
ちーむ大分、最終到着は、りょうパパさん親子、噂の40°焼酎ご用意しております!!自作話しで盛り上がりますか!!
ほどなく来たのは、フウチャンポーさん、以前よりお約束していた「青空のもとでワインにチーズを」今回は、クリームチーズとトマトのカットしたのに、バジルソースを添えたつまみと、赤ワイン2011年もので!!
北九州からは、くろボスさんと、まあいいかさん、さすが、ソロキャンに慣れていらっしゃる装備のシンプルさと設営のお早い事!!見習う事項の確認にご挨拶とともに!!!
夕闇が周りを包みこみ、焚き火の炎が暖かさを醸し出す中最後に、参加して頂いたのは当日参加表明をお聞きしたマー坊パパさんお名前はnakaさんのブログやその他の方々のブログで拝見させて頂いていたのですがお会いするのは今回お初、遅くまでの焚き火トークを期待しつつ、軽くご挨拶、そうこうしているうちに、オーナーが表敬訪問してくれました、まずは差し入れのつまみを肴に、しぼりたて日本酒での乾杯をしましたよ!!!

ロッジシェルター内は、薪ストーブ全開で、中はポカポカ、目指すはTシャツとまでは、いきませんでしてが、アウターを脱がないと快適ではありません、くろボスさんのウクレレ演奏で盛り上がり、ほどなく、温泉準備完了のお知らせ!!
寒いこの時期の場内温泉のありがたさは場内温泉完備のAC竜門ならでは、九州のキャンプ場の久住阿蘇方面には、場内温泉完備、もしくは近距離に温泉がある、温泉天国でもあります、特にここ竜門の泉質はトロトロ透明、石鹸の泡が立ちにくいのですが、湯上りは肌がすべすべになる、美人の湯でも有名で、ホームである、山鳥の泉質とはまた違う気持良さなんです!!
温泉に浸かって、体もさらに暖まり、出て着替えを済ませて・・・・・
あれっえ~?????
計画では・・・
予定は決定ではなく未定であり、未定は妄想となり、もしかして夢で皆さんと語らい盛り上がったんでしょうかね・・・・・・・
すいません、寝不足と、テンション上げ上げ、日本酒のおいしさで、早々に逝ってしましました
本来の、キャンプレポは参加者の皆さまのブログが真実であり、今回のこのブログの内容は夢と妄想と現実がちゃんぽんでございますのフィクションになってしまいました・・・ごめんなさい!!
気を取り直しまして・・・ストーブレポの続きを

では拡大画像を

排出部上下の空間、は今回間に合わせでジャストフィットしていないのですが、カラーリングまでやってます、このカラーリング自体満足のいく仕上がり!!、幕との色も自己満足しています
レイアウト的に海老まがりを使ってオフセットしてロゴス社製の囲炉裏台で!!テントを取り外したのちに写した画像を

違う角度から!!

今回のレポで薪ストーブに関しては、ファイナルとなりますが、薪ストーブの魅力はまだまだ尽きません、お手軽な、石油ストーブも、もちろんOKなのですが、たなびく煙を見る度に心いやされる様は所有した喜び、使う満足感でお手軽さより、手間のかかる薪ストーブに自分的には軍配が上がりますね!!
ただ、1泊2日、ソロキャンでの使用は現地フルにまったり出来る時に限定される気がします!!
実はカミングアウトしちゃいますが、以前より所有の対流式石油ストーブが、トヨトミのパープルーライターと言う物だったのについ最近気が付きました!!
もっともレストアしないと使えないくらいの品・・・整備すれば、TPOにあわせての使い分け可能なんで
さて今月第3週の土日、予定では犬のフリスビー大会に2日間エントリー原鶴道の駅にて開催エントリー!!
キャンプ泊でしのぎますよ!!(笑)
幕体保護を目的の、木馬、弐号機も前回の「その5」で全貌を明らかにしましたが、詳細の発表はしていませんでした
製作とこの弐号機の売りをレコパルの自己満発表としてレポします
あわせて、実戦配備レポと今回のオートキャンプ竜門のキャンプレポも!!!
構想がまとまり、各種寸法取りも終了して材料を購入、実際に取り掛かったのは2週間前の1月22日
今回は初号機の失敗だった「幕途中からの持ち上げによる、隙間の問題」「煙突水平部分を下げた為に煙が抜けない問題により水平に戻した挙句幕体防護を逆に持ち上げる手間解消」「サンドベージュという色をチョイスしたが明るすぎて、ガンダム・ホワイトベース・・・木馬の名前の由来・・・爆を本来の小川カラーにする事により木馬とは言わせないぞ!!!」等々の問題をクリアーすべく構想したわけで・・・
幕体途中からの持ち上げをあきらめサイドジッパーからの煙突突き出しを!!!
チビストーブに限らず、その他の薪ストーブでも対応可能な熱遮断用の鉄パイプの上下移動が可能な物
本来の小川カラーに合致するペイントの選定!!
以上3点をクリアーする構想
前回誤解の元になった、ペイントカラーも、わざわざタープを持って行ってあわせたおかげで、一番近いカラーでペイント出来たと思っています
今回の売りの一つ、幕体保護の為のべニア合板をこれまた保護する160mmの鉄パイプ前回固定式ゆえに、高さが変更になったのを高さに合わせた発泡スチロールブロックで持ち上げその場をしのぎましたが、今後どのような高さになろうと対応の効く高さ調整可能型を目指しました、考えた末当初はボルトにての高さ調整を考えましたが、微調整が出来ない!!!!もっと微調整出来ないかな、とホムセンの材料ブースで物色すること1時間、閃きました、吊り天井やテンションを張る際に使用される金具で微調整可能である!!
事実最小180mmから最大280mmまで100mmの微調整が可能、まだ低く設定しようとすれば一回り大きいサイズに取り替えればOK、これで一般的に知られるHONMAのストーブも勿論、現在最終希望ストーブであるアイアンストーブも、対応可能になりました!!
さてここでAC竜門キャンプを
前日夕方に大まかな荷物を倉庫から出して、わくわく感一杯で眠りに就いたのは午前2時、この週は月曜日から佐伯へ1日明けて、日田で宿泊、今回のキャンプで話題になった、雪が積もった当日に大分に帰着、そのまま仕事・・・忙しい週ではありましたが、週末、嫁さんと息子は長崎「ランタンフェスティバル」へバスツアー7:00に集合7:15出発なので、買い物(朝食)を考えて朝5:30起床無事出発を見届けて、さてこちらの「ランタンフェスティバル」の準備、準備!!
現地入りはキャラバンさんと同じ時間、幕はソロキャンプにはオーバースペックな小川のロッジシェルターキャラバンさんの協力を頂いて、設営完了
次なる参加者はともともさん、今回は息子さんのインペルダウン(んっ??)で幽閉いや自宅に監禁?軟禁、もとい、インフルでダウン、自宅療養中で、ともともさん急遽ソロ参戦!!夜はコーヒーの用意してますよ!!
続いてままふふさんファミリーが!!!
無理に!!!とはお誘いしてなかったのですがねぇ(笑)、皆さんの盛り上がりに触発されたのか考えられる秘密兵器の布陣で、噂どうりの綺麗な奥様と可愛いお子様と共に参上しました!!寒くなったら、美味しい日本酒の御用意が出来てますよ!!
ちーむ大分、最終到着は、りょうパパさん親子、噂の40°焼酎ご用意しております!!自作話しで盛り上がりますか!!
ほどなく来たのは、フウチャンポーさん、以前よりお約束していた「青空のもとでワインにチーズを」今回は、クリームチーズとトマトのカットしたのに、バジルソースを添えたつまみと、赤ワイン2011年もので!!
北九州からは、くろボスさんと、まあいいかさん、さすが、ソロキャンに慣れていらっしゃる装備のシンプルさと設営のお早い事!!見習う事項の確認にご挨拶とともに!!!
夕闇が周りを包みこみ、焚き火の炎が暖かさを醸し出す中最後に、参加して頂いたのは当日参加表明をお聞きしたマー坊パパさんお名前はnakaさんのブログやその他の方々のブログで拝見させて頂いていたのですがお会いするのは今回お初、遅くまでの焚き火トークを期待しつつ、軽くご挨拶、そうこうしているうちに、オーナーが表敬訪問してくれました、まずは差し入れのつまみを肴に、しぼりたて日本酒での乾杯をしましたよ!!!
ロッジシェルター内は、薪ストーブ全開で、中はポカポカ、目指すはTシャツとまでは、いきませんでしてが、アウターを脱がないと快適ではありません、くろボスさんのウクレレ演奏で盛り上がり、ほどなく、温泉準備完了のお知らせ!!
寒いこの時期の場内温泉のありがたさは場内温泉完備のAC竜門ならでは、九州のキャンプ場の久住阿蘇方面には、場内温泉完備、もしくは近距離に温泉がある、温泉天国でもあります、特にここ竜門の泉質はトロトロ透明、石鹸の泡が立ちにくいのですが、湯上りは肌がすべすべになる、美人の湯でも有名で、ホームである、山鳥の泉質とはまた違う気持良さなんです!!
温泉に浸かって、体もさらに暖まり、出て着替えを済ませて・・・・・
あれっえ~?????
計画では・・・
予定は決定ではなく未定であり、未定は妄想となり、もしかして夢で皆さんと語らい盛り上がったんでしょうかね・・・・・・・
すいません、寝不足と、テンション上げ上げ、日本酒のおいしさで、早々に逝ってしましました
本来の、キャンプレポは参加者の皆さまのブログが真実であり、今回のこのブログの内容は夢と妄想と現実がちゃんぽんでございますのフィクションになってしまいました・・・ごめんなさい!!
気を取り直しまして・・・ストーブレポの続きを
では拡大画像を
排出部上下の空間、は今回間に合わせでジャストフィットしていないのですが、カラーリングまでやってます、このカラーリング自体満足のいく仕上がり!!、幕との色も自己満足しています
レイアウト的に海老まがりを使ってオフセットしてロゴス社製の囲炉裏台で!!テントを取り外したのちに写した画像を
違う角度から!!
今回のレポで薪ストーブに関しては、ファイナルとなりますが、薪ストーブの魅力はまだまだ尽きません、お手軽な、石油ストーブも、もちろんOKなのですが、たなびく煙を見る度に心いやされる様は所有した喜び、使う満足感でお手軽さより、手間のかかる薪ストーブに自分的には軍配が上がりますね!!
ただ、1泊2日、ソロキャンでの使用は現地フルにまったり出来る時に限定される気がします!!
実はカミングアウトしちゃいますが、以前より所有の対流式石油ストーブが、トヨトミのパープルーライターと言う物だったのについ最近気が付きました!!
もっともレストアしないと使えないくらいの品・・・整備すれば、TPOにあわせての使い分け可能なんで
さて今月第3週の土日、予定では犬のフリスビー大会に2日間エントリー原鶴道の駅にて開催エントリー!!
キャンプ泊でしのぎますよ!!(笑)
Posted by レコパル at 04:15│Comments(23)
│キャンプ最高(再考)
この記事へのコメント
師匠~すごいレポありがとうございます^^
弟子としてご一緒出来なかったのを
悔やんで悔やんで妄想の世界に・・・
えっ!?ご一緒してませんでしたっけ・・・
いやいやそのときは家で風呂入ってビール飲んで
カメラ磨いて妄想してました^^;
最終的な憧れの薪ストーブの先駆者になって頂き
これから追従する自分としては本当に頼りになります^^
まずはご一緒してその炎の恩恵にあやかりたいです!
テントの中で炎が見えそしてポカポカなんて幸せですね^^
アイアンストーブにイった際はちびストーブ・・・
うちの庭がお待ちしてます^^v
弟子としてご一緒出来なかったのを
悔やんで悔やんで妄想の世界に・・・
えっ!?ご一緒してませんでしたっけ・・・
いやいやそのときは家で風呂入ってビール飲んで
カメラ磨いて妄想してました^^;
最終的な憧れの薪ストーブの先駆者になって頂き
これから追従する自分としては本当に頼りになります^^
まずはご一緒してその炎の恩恵にあやかりたいです!
テントの中で炎が見えそしてポカポカなんて幸せですね^^
アイアンストーブにイった際はちびストーブ・・・
うちの庭がお待ちしてます^^v
Posted by 海愛
at 2012年02月09日 06:46

AC竜門では幹事ご苦労様でした。
それにしても、薪ストーブの暖かさといったら尋常じゃない
ですね、日本酒に合いそう♪
ロッジにお伺いした際は満員御礼だったので、日田金麹だけ
置き逃げしちゃったんですが、、、また次回ですね(笑)
感謝状を待っている方がお二人程いらっしゃるようですよ~♪
それにしても、薪ストーブの暖かさといったら尋常じゃない
ですね、日本酒に合いそう♪
ロッジにお伺いした際は満員御礼だったので、日田金麹だけ
置き逃げしちゃったんですが、、、また次回ですね(笑)
感謝状を待っている方がお二人程いらっしゃるようですよ~♪
Posted by ままふふ
at 2012年02月09日 07:54

お疲れ様でした。
レコパルさんのおかげで、新たな出会いが生まれましね。
皆さんのブログからも、楽しさが伝わってきました。
いつか、ご一緒させてくださいね。
レコパルさんのおかげで、新たな出会いが生まれましね。
皆さんのブログからも、楽しさが伝わってきました。
いつか、ご一緒させてくださいね。
Posted by 省吾
at 2012年02月09日 13:38

薪ストーブにロッジの提供、ありがとうございました。
(久しぶりに助手、下僕となってのお手伝い、面白かったです)
しかし、まさかの師匠のリタイヤで、私も便乗リタイヤ。
みなさん、まさかの2時まで焚き火トークで
盛り上がっていたとは、お若いかぎりです。
次のアイアンプロジェクト期待しています。
来期の冬に投入ですかな?
しかし、キャンプ゚シーズンになるとこんなバカ騒ぎは難しくなりますね。
どうしましょう?
(久しぶりに助手、下僕となってのお手伝い、面白かったです)
しかし、まさかの師匠のリタイヤで、私も便乗リタイヤ。
みなさん、まさかの2時まで焚き火トークで
盛り上がっていたとは、お若いかぎりです。
次のアイアンプロジェクト期待しています。
来期の冬に投入ですかな?
しかし、キャンプ゚シーズンになるとこんなバカ騒ぎは難しくなりますね。
どうしましょう?
Posted by キャラバン
at 2012年02月09日 15:05

AC竜門キャンプお疲れ様でした。
はじめてお逢いできました。
これからも、たびたびキャンプ場でお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
初めて薪ストーブを拝見しました。
結構小さい感じおしゃれですね。
とても暖かく、自分のアルパカ
ストーブと比べると暖かさに
えらい差があるなと思いました。
薪ストーブだと少々大きなシェル
でも大丈夫そうですね。
煙突から煙りが出ているのが
いいですね。
ブログもいいけどリアルキャンプは
最高ですね。自分は夜更かし飲み過
ぎでした。
また、キャンプしましょう。
はじめてお逢いできました。
これからも、たびたびキャンプ場でお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
初めて薪ストーブを拝見しました。
結構小さい感じおしゃれですね。
とても暖かく、自分のアルパカ
ストーブと比べると暖かさに
えらい差があるなと思いました。
薪ストーブだと少々大きなシェル
でも大丈夫そうですね。
煙突から煙りが出ているのが
いいですね。
ブログもいいけどリアルキャンプは
最高ですね。自分は夜更かし飲み過
ぎでした。
また、キャンプしましょう。
Posted by りょうパパ at 2012年02月09日 21:22
お世話になりました~。
あちこちで宴会が始まって、気が付くと私もかなり逝っちゃってました。(爆)
まだまだお話ししたい事もあったし、唄い足りない気もしてます。
次回またご一緒させて下さいね♪
あちこちで宴会が始まって、気が付くと私もかなり逝っちゃってました。(爆)
まだまだお話ししたい事もあったし、唄い足りない気もしてます。
次回またご一緒させて下さいね♪
Posted by くろボス at 2012年02月09日 22:40
おお!こんなレポートを見ると、正直薪ストーブに惹かれそうです!
煙突の様がまたかっこええですね~~~
今回は残念でした。研修から戻り、職場にて皆さんのリアルレポートをみて
帰宅しました。
暖かくなったら是非!
煙突の様がまたかっこええですね~~~
今回は残念でした。研修から戻り、職場にて皆さんのリアルレポートをみて
帰宅しました。
暖かくなったら是非!
Posted by たいちゃん at 2012年02月09日 22:52
もう神の領域に逝っちゃってますねぇ
ホームセンターの店員レベルでは
対応しかねて逃げ出しそうです
でもホームセンターは妄想がひろがるステキな場所ですよね
私のほうもあれこれ模索中ですが
ちょっと暴走気味で嫁さんが逃げ腰です
ほんとに逃げてしまわないように週末はサービスサービス~
オトコはつらいっすね~∪・ω・∪
ホームセンターの店員レベルでは
対応しかねて逃げ出しそうです
でもホームセンターは妄想がひろがるステキな場所ですよね
私のほうもあれこれ模索中ですが
ちょっと暴走気味で嫁さんが逃げ腰です
ほんとに逃げてしまわないように週末はサービスサービス~
オトコはつらいっすね~∪・ω・∪
Posted by はな at 2012年02月09日 23:17
ついにアップ、きましたね~
薪スト、良かったです!
あんなに暖かいものなのですね!
ニューウェポンもいい感じの納まり具合で♪
また誘ってください!(その前にペグを調達しないと・・・)
え、今月さらに出撃ですか~!!
うらやましいーーーー!
薪スト、良かったです!
あんなに暖かいものなのですね!
ニューウェポンもいい感じの納まり具合で♪
また誘ってください!(その前にペグを調達しないと・・・)
え、今月さらに出撃ですか~!!
うらやましいーーーー!
Posted by tomo&tomo
at 2012年02月10日 00:23

お世話になりました
今回あまりお話できませんでしたが、それはまた次回!のお楽しみという事で(^^
しかし、多数の御参加で大いに盛り上がり楽しいキャンプでした
また機会があれば、是非!ご一緒させてください
「青空のもとでワインにチーズ」・・・・・・ 合言葉にしましょうね(^^)
今回あまりお話できませんでしたが、それはまた次回!のお楽しみという事で(^^
しかし、多数の御参加で大いに盛り上がり楽しいキャンプでした
また機会があれば、是非!ご一緒させてください
「青空のもとでワインにチーズ」・・・・・・ 合言葉にしましょうね(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年02月10日 01:08
皆さ~ん、コメントありがとうございます!!
昨晩は夜勤で、コメント見る事しか出来ませんでした・・・
ひと眠りしてから、レスコメントしますんで!!!!!
さっ寝るか・・・あしからず、すんまそん(苦笑)
昨晩は夜勤で、コメント見る事しか出来ませんでした・・・
ひと眠りしてから、レスコメントしますんで!!!!!
さっ寝るか・・・あしからず、すんまそん(苦笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 06:34
海愛さん
こんばんは!!
復活しました!!!(笑)
師匠はやめましょう師匠は!!(笑)
今時期の、キャンプの楽しさったら、「暖をとる」為に何にするかのチョイス、暖かいメニューは??なんて妄想材料は沢山あります!!イメージトレーニングも大切ですが、キャンプ場に逝かなくても、近所の公園で、実際の冬キャン模擬体験出来ると思いますよ!!
くろボスさんと話した時「ベラキャン(ベランダでキャンプ)」なる言葉があるのに、笑うやら、感心するやらで皆さんいろいろ苦労されているんだなと思いましたよ!!
アイアンになった時の継承は海愛さんやな!!(予定で!!・・・笑)
こんばんは!!
復活しました!!!(笑)
師匠はやめましょう師匠は!!(笑)
今時期の、キャンプの楽しさったら、「暖をとる」為に何にするかのチョイス、暖かいメニューは??なんて妄想材料は沢山あります!!イメージトレーニングも大切ですが、キャンプ場に逝かなくても、近所の公園で、実際の冬キャン模擬体験出来ると思いますよ!!
くろボスさんと話した時「ベラキャン(ベランダでキャンプ)」なる言葉があるのに、笑うやら、感心するやらで皆さんいろいろ苦労されているんだなと思いましたよ!!
アイアンになった時の継承は海愛さんやな!!(予定で!!・・・笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 19:09
ままふふさん
こんばんにゃ!!
>それにしても、薪ストーブの暖かさといったら尋常じゃないですね、日本酒に合いそう♪
暖かいロッジ内で冷えた日本酒!!なんともぜいたくな取り合わせだったんですけどねぇ・・・(苦笑)
>ロッジにお伺いした際は満員御礼だったので、日田金麹だけ
>置き逃げしちゃったんですが、、、また次回ですね(笑)
でしょう・・・なぜに、日田金麹がここに???ままふふさんだったんですか!!次回まで封を開けずに、取り置きしますね!!尚「居酒屋レコちゃん」はキープ期間、3か月となってます(爆)それまでにまた!!!!(笑)
>感謝状を待っている方がお二人程いらっしゃるようですよ~♪
とりあえずモーニング娘(古っ・・・)をごちそう、いやモーニングコーヒーをば、お誘いしましたが、これまた近々正式ににお礼をしなくてはと思っちょります!!(苦笑)
こんばんにゃ!!
>それにしても、薪ストーブの暖かさといったら尋常じゃないですね、日本酒に合いそう♪
暖かいロッジ内で冷えた日本酒!!なんともぜいたくな取り合わせだったんですけどねぇ・・・(苦笑)
>ロッジにお伺いした際は満員御礼だったので、日田金麹だけ
>置き逃げしちゃったんですが、、、また次回ですね(笑)
でしょう・・・なぜに、日田金麹がここに???ままふふさんだったんですか!!次回まで封を開けずに、取り置きしますね!!尚「居酒屋レコちゃん」はキープ期間、3か月となってます(爆)それまでにまた!!!!(笑)
>感謝状を待っている方がお二人程いらっしゃるようですよ~♪
とりあえずモーニング娘(古っ・・・)をごちそう、いやモーニングコーヒーをば、お誘いしましたが、これまた近々正式ににお礼をしなくてはと思っちょります!!(苦笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 19:22
省吾さん
いやぁ~今回は本当に残念でした、心残りでもあります・・・
進化系、弐号機の出来も講評して頂きたかったのですが、次回またお誘いしますのでお時間が許せば参加の程をよろしくお願いします!!
いやぁ~今回は本当に残念でした、心残りでもあります・・・
進化系、弐号機の出来も講評して頂きたかったのですが、次回またお誘いしますのでお時間が許せば参加の程をよろしくお願いします!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 19:25
キャラバンさん
こんばんは!!
>しかし、まさかの師匠のリタイヤで、私も便乗リタイヤ。
>みなさん、まさかの2時まで焚き火トークで盛り上がっていたとは、お若いかぎりです。
今回のミッションも見事クリアーされたみたいで、ますます、屈強になりますね、ロッジ設営講習も理解されたみたいで、これでヤフオクでのポチリも安心ですね!!!!!!!!!!!!!!ポチれぇ~(爆)
次なるお互いのミッションは
「夜更かしする事」かな・・・・・・・・・・(反省・・・)
>次のアイアンプロジェクト期待しています。
>来期の冬に投入ですかな?
「俺は、アンパンマンになる!!」「いやアイアンマンになる」
しかし、キャンプ゚シーズンになるとこんなバカ騒ぎは難しくなりますね。
こんばんは!!
>しかし、まさかの師匠のリタイヤで、私も便乗リタイヤ。
>みなさん、まさかの2時まで焚き火トークで盛り上がっていたとは、お若いかぎりです。
今回のミッションも見事クリアーされたみたいで、ますます、屈強になりますね、ロッジ設営講習も理解されたみたいで、これでヤフオクでのポチリも安心ですね!!!!!!!!!!!!!!ポチれぇ~(爆)
次なるお互いのミッションは
「夜更かしする事」かな・・・・・・・・・・(反省・・・)
>次のアイアンプロジェクト期待しています。
>来期の冬に投入ですかな?
「俺は、アンパンマンになる!!」「いやアイアンマンになる」
しかし、キャンプ゚シーズンになるとこんなバカ騒ぎは難しくなりますね。
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 19:34
りょうパパさん
今回は、ありがとうございました!!
よもやのリタイヤならまだしも、厳寒の玖珠の地で暖かい温泉が湧き出てる隣の部屋であわやの凍死?????
「本当にあった、笑えるけどかわいそうな話し」で、ま○ふ○さんさんあたりにブログネタにされるとこでした(爆)
りょう君にもよろしくお伝えください!!
今回のお呼びかけのキャンプ、結果グループではありますが、基本ソロキャンパーの集まりなんで、お気軽、むしろ一所にとどまらずいろいろと回れる楽しみがあったのですが、なんせ志半ばで逝ってしまって心残りが絶大です
かろうじて生きて、生還(大げさ???・・・笑)できたので次回こそ、企画の際は、逝かないようにしたいと思ってます!!!
今回は、ありがとうございました!!
よもやのリタイヤならまだしも、厳寒の玖珠の地で暖かい温泉が湧き出てる隣の部屋であわやの凍死?????
「本当にあった、笑えるけどかわいそうな話し」で、ま○ふ○さんさんあたりにブログネタにされるとこでした(爆)
りょう君にもよろしくお伝えください!!
今回のお呼びかけのキャンプ、結果グループではありますが、基本ソロキャンパーの集まりなんで、お気軽、むしろ一所にとどまらずいろいろと回れる楽しみがあったのですが、なんせ志半ばで逝ってしまって心残りが絶大です
かろうじて生きて、生還(大げさ???・・・笑)できたので次回こそ、企画の際は、逝かないようにしたいと思ってます!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 19:48
くろボスさん
どーもです!!
お会い出来て楽しかったです(トータル時間にして2時間かな・・・)
皆さんはウクレレに心を奪われたみたいですが、自分はすでに高校時代に実力の程を自覚開眼(弦楽器に才能が無い事を・・・)してますんで、ボーカルで逝きますいや、逝っちゃあだめでした、行きます!!(爆)
次回は、打楽器(カスタネット)&ボーカルで参戦しますんで、お願いしますね!!
ままふふさん・・・いや、マラカスさんでもいいか・・・
次回は、
ムーミンのスナフキンのテーマを!!
次回は、
ユーミンの恋人はサンタクロースを!!
次回は、
ドリーミングのあんぱんマンのテーマを!!
次回は、
ドリカムの未来予想図Ⅱを!!
えっカラオケで歌っておけって???
また次回、是非とも!!、よろしくお願いします!!
どーもです!!
お会い出来て楽しかったです(トータル時間にして2時間かな・・・)
皆さんはウクレレに心を奪われたみたいですが、自分はすでに高校時代に実力の程を自覚開眼(弦楽器に才能が無い事を・・・)してますんで、ボーカルで逝きますいや、逝っちゃあだめでした、行きます!!(爆)
次回は、打楽器(カスタネット)&ボーカルで参戦しますんで、お願いしますね!!
ままふふさん・・・いや、マラカスさんでもいいか・・・
次回は、
ムーミンのスナフキンのテーマを!!
次回は、
ユーミンの恋人はサンタクロースを!!
次回は、
ドリーミングのあんぱんマンのテーマを!!
次回は、
ドリカムの未来予想図Ⅱを!!
えっカラオケで歌っておけって???
また次回、是非とも!!、よろしくお願いします!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 20:05
薪ストーブ用煙突(幕保護機構付き)は小川純正?な感じですね~いやはや、木馬とかイデオンとか大変失礼な発言に我ながらお恥ずかしい!おわび申し上げます(笑 これはもうれっきとした小川純正品質です!私も早く仕事を起動にのせて、キャンプ行きたいです。私もですね!クラシック&ミリタリー好きとして色々も画策中なんですよ。純正を無加工で快適度UPさせる改修キットwまぁボチボチ練り上げて実現させたいと思いますwレコパル氏の成功へ続けるよう、頑張りますw
Posted by combatfox at 2012年02月10日 20:11
たいちゃん
ちーむ大分お誘い組のお1人でしたが、参戦かなわずで、残念でした!!
>おお!こんなレポートを見ると、正直薪ストーブに惹かれそうです!
>煙突の様がまたかっこええですね~~~
癖になりますよ~、煙のたなびきは!!!
ご相談に乗りますよ!!!
こちらこそ、暖かくなったら是非!!
えっ寒い時季はもう行かないんですか????(笑)
寒いんで、スキーに行きたい今日この頃・・・・
ちーむ大分お誘い組のお1人でしたが、参戦かなわずで、残念でした!!
>おお!こんなレポートを見ると、正直薪ストーブに惹かれそうです!
>煙突の様がまたかっこええですね~~~
癖になりますよ~、煙のたなびきは!!!
ご相談に乗りますよ!!!
こちらこそ、暖かくなったら是非!!
えっ寒い時季はもう行かないんですか????(笑)
寒いんで、スキーに行きたい今日この頃・・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 20:13
はなさん
ホムセン、特に、プロショップを売りにしているホムセンはいいですねぇ~
もう、妄想、想像、応用、流用、の組み合わせで無限にオリジナルの追及が出来ると思います!!!
既製品の良さを網羅して、オリジナルに更なる改良を施して、ブログで発表出来る、ぱくられても構わないと思います、特許や実用新案の手続き(現実的やな・・・笑)にも手間かかるしね!!
家庭の事情で、今時期おとなしくしていないといけませんが、許せるなら、ソロでも参加出来れば良いですね!!
朝倉で久しぶりにお会い出来れば良いですね!!
ホムセン、特に、プロショップを売りにしているホムセンはいいですねぇ~
もう、妄想、想像、応用、流用、の組み合わせで無限にオリジナルの追及が出来ると思います!!!
既製品の良さを網羅して、オリジナルに更なる改良を施して、ブログで発表出来る、ぱくられても構わないと思います、特許や実用新案の手続き(現実的やな・・・笑)にも手間かかるしね!!
家庭の事情で、今時期おとなしくしていないといけませんが、許せるなら、ソロでも参加出来れば良いですね!!
朝倉で久しぶりにお会い出来れば良いですね!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 20:32
ともともさん
どーもです!!(ぱくりです・・・笑)
薪ストーブいいでしょ!!
薪ストーブを持って来てくれる友達を持つのが一番良いのは、笑い話でお話ししましたが、まさしく・・・・・(爆)
趣味のカテゴリーなんで、常々言っている、突き詰めれば「自己満」の集大成(自分で言うか・・・っ)であろうと思います!!
全くのソロキャンで薪ストーブを持って行くかは、我ながらわかりません・・・
ペグは現品をご確認してねぇ~(笑)
どーもです!!(ぱくりです・・・笑)
薪ストーブいいでしょ!!
薪ストーブを持って来てくれる友達を持つのが一番良いのは、笑い話でお話ししましたが、まさしく・・・・・(爆)
趣味のカテゴリーなんで、常々言っている、突き詰めれば「自己満」の集大成(自分で言うか・・・っ)であろうと思います!!
全くのソロキャンで薪ストーブを持って行くかは、我ながらわかりません・・・
ペグは現品をご確認してねぇ~(笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 21:03
フウチャンポーさん
こんばんは!!
もう、時間がたっぷりあると思っていたのに、自ら、時間を短縮してしまいました・・・
これが出会いで2回目3回目と回を重ねて行きましょうか!!
ミッション名は「青空のもとでワインとチーズで!!」
ビールではないワインで!!、炙った、するめではない、クラーケン・・・ぢゃあ無かった、チーズで!!!
この非現実こそが、キャンプのだいご味だし、逆に、昼間、飲んで、ひと眠りした後に第2ラウンドも、体感時間的に充実出来ると思います!!
もっとも、そのまま、朝までストレートでは今回の二の舞ですがね(爆)
ジョイキャンでまた!!!
こんばんは!!
もう、時間がたっぷりあると思っていたのに、自ら、時間を短縮してしまいました・・・
これが出会いで2回目3回目と回を重ねて行きましょうか!!
ミッション名は「青空のもとでワインとチーズで!!」
ビールではないワインで!!、炙った、するめではない、クラーケン・・・ぢゃあ無かった、チーズで!!!
この非現実こそが、キャンプのだいご味だし、逆に、昼間、飲んで、ひと眠りした後に第2ラウンドも、体感時間的に充実出来ると思います!!
もっとも、そのまま、朝までストレートでは今回の二の舞ですがね(爆)
ジョイキャンでまた!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 21:16
combatfoxさん
コメントいつもありがとうございます!!
>薪ストーブ用煙突(幕保護機構付き)は小川純正?な感じですね~
>いやはや、木馬とかイデオンとか大変失礼な発言に我ながらお恥ずかしい!
小川カラーにこだわるのは以前のブログからわかるように、「絶対彼氏」ならぬ「絶対小川!!」と断言してるからです!!
強要するわけでなく、かと言って、さりげなく、小川の良さをPRする!!伝道師としてミッションを受けてます・・・ウソです(爆)
ミリタリー系には、進みませんでしたが、なんちゃってアキバ系オタクの先駆け、だと思っていますんで、80年代90年代アニメネタに「なんちゃって付け焼刃」的竹やりで切り込み突撃が出来ますよ(笑)
>私もですね!クラシック&ミリタリー好きとして色々も画策中なんですよ。
>純正を無加工で快適度UPさせる改修キットwまぁボチボチ練り上げて実現させたいと思います
究極のサバイバルは尽きる所、ミリタリーだと、感じています、出来れば、以前ネタで書いた、「冒険手帳」のようなサバイバルキャンプも憧れだったんですが、是非combatfoxさんで実行してください!!期待してます!!
コメントいつもありがとうございます!!
>薪ストーブ用煙突(幕保護機構付き)は小川純正?な感じですね~
>いやはや、木馬とかイデオンとか大変失礼な発言に我ながらお恥ずかしい!
小川カラーにこだわるのは以前のブログからわかるように、「絶対彼氏」ならぬ「絶対小川!!」と断言してるからです!!
強要するわけでなく、かと言って、さりげなく、小川の良さをPRする!!伝道師としてミッションを受けてます・・・ウソです(爆)
ミリタリー系には、進みませんでしたが、なんちゃってアキバ系オタクの先駆け、だと思っていますんで、80年代90年代アニメネタに「なんちゃって付け焼刃」的竹やりで切り込み突撃が出来ますよ(笑)
>私もですね!クラシック&ミリタリー好きとして色々も画策中なんですよ。
>純正を無加工で快適度UPさせる改修キットwまぁボチボチ練り上げて実現させたいと思います
究極のサバイバルは尽きる所、ミリタリーだと、感じています、出来れば、以前ネタで書いた、「冒険手帳」のようなサバイバルキャンプも憧れだったんですが、是非combatfoxさんで実行してください!!期待してます!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年02月10日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。