2013年01月23日
小川キャンパルって・・・2013 再び!!!!
レコパルのogawaに対する思いは以前からのブログで御承知であろうかと
2012シーズンは残念ながらカタログ発行は見送りされましたが・・・
きたぁ~

茶封筒・・・(笑)
2012シーズンは残念ながらカタログ発行は見送りされましたが・・・
きたぁ~
茶封筒・・・(笑)
レコパルのこだわりの理由はこれ↓
http://yamadoridaisuki.naturum.ne.jp/e1013924.html
茶封筒の中身はもちろん!!!!
待望の、2013年カタログ

年末の12月14日に東京でショールームオープンの際、「2013年カタログを頂いた」と言う、ブログ記事を見かけて、キャンパルにメールにて問い合わせたところ、「2013年カタログは発行いたします!!」と嬉しいレスポンスが!!!
1月末にはお手元に!!!っていう返事で、待ってましたが、toranekoさん情報で、こちらに届く1週間前に、「大分の山渓さんにて入手した」との事で、先を越されちゃいました(笑)!!!
それはそれで、良しといたしましょう!!!
そんな事よりも、2013年カタログの発行された事がめでたいので!!!!
1995年から2013年までのカタログすべて

そして・・・

新幕の発売もいよいよ3ヶ月後!!!
山鳥での取扱いも再開し、『勝手に!!!小川~』 も再度仕切り直しだねぇ~
体調を整えないと・・・
http://yamadoridaisuki.naturum.ne.jp/e1013924.html
茶封筒の中身はもちろん!!!!
待望の、2013年カタログ
年末の12月14日に東京でショールームオープンの際、「2013年カタログを頂いた」と言う、ブログ記事を見かけて、キャンパルにメールにて問い合わせたところ、「2013年カタログは発行いたします!!」と嬉しいレスポンスが!!!
1月末にはお手元に!!!っていう返事で、待ってましたが、toranekoさん情報で、こちらに届く1週間前に、「大分の山渓さんにて入手した」との事で、先を越されちゃいました(笑)!!!
それはそれで、良しといたしましょう!!!
そんな事よりも、2013年カタログの発行された事がめでたいので!!!!
1995年から2013年までのカタログすべて
そして・・・
新幕の発売もいよいよ3ヶ月後!!!
山鳥での取扱いも再開し、『勝手に!!!小川~』 も再度仕切り直しだねぇ~
体調を整えないと・・・
Posted by レコパル at 01:14│Comments(24)
│小川幕
この記事へのコメント
おはようございます
自分のは小川ブランドではないんですが 確か製造が小川なんですよ♪
そう! ユニのAGシリーズ♪ スクートにうりふたつのやつです(笑 もちろん最高!
今ではREVOシリーズになっちゃいましたが 多分こっちも小川さんでしょうね♪
実は叔父が経営してる運送会社で 小川に生地を運んでる仕事をしてたんですよ
自分が持ってるテントも小川製 こんな所でも繋がりが有ったんですね♪
自分のは小川ブランドではないんですが 確か製造が小川なんですよ♪
そう! ユニのAGシリーズ♪ スクートにうりふたつのやつです(笑 もちろん最高!
今ではREVOシリーズになっちゃいましたが 多分こっちも小川さんでしょうね♪
実は叔父が経営してる運送会社で 小川に生地を運んでる仕事をしてたんですよ
自分が持ってるテントも小川製 こんな所でも繋がりが有ったんですね♪
Posted by はやて at 2013年01月23日 05:39
おはようございます。
カタログは、大阪キャンパルで1/14に手に入れましたよ^^
1995年からのカタログは貴重ですねぇ~♪
コットン生地の鉄骨もいっぱい載っているんでしょうね
カタログは、大阪キャンパルで1/14に手に入れましたよ^^
1995年からのカタログは貴重ですねぇ~♪
コットン生地の鉄骨もいっぱい載っているんでしょうね
Posted by はやぶさ05 at 2013年01月23日 07:41
はやてさん
おはようございます!!
この時間からのコメントですが、出勤する時間は何時なんですか???
以前にも、この事は触れましたが、業界でのOEM、デザインや仕様、古くは
てっこつ幕の頃から供給していた事実があったみたいですね!!
>実は叔父が経営してる運送会社で 小川に生地を運んでる仕事をしてたんですよ
>自分が持ってるテントも小川製 こんな所でも繋がりが有ったんですね♪
ユニとogawa、今後も良い感じでコラボしてもらうと良いですね!!
我が家的にも、ユニフレームの用品、結構多いんですよ!!!
おはようございます!!
この時間からのコメントですが、出勤する時間は何時なんですか???
以前にも、この事は触れましたが、業界でのOEM、デザインや仕様、古くは
てっこつ幕の頃から供給していた事実があったみたいですね!!
>実は叔父が経営してる運送会社で 小川に生地を運んでる仕事をしてたんですよ
>自分が持ってるテントも小川製 こんな所でも繋がりが有ったんですね♪
ユニとogawa、今後も良い感じでコラボしてもらうと良いですね!!
我が家的にも、ユニフレームの用品、結構多いんですよ!!!
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 07:54

はやぶさ05さん
おはようございます!!
14日に手に入りましたか!!!!
ブログ友が同じ頃入手して、遅れる事、16日にまずショップから入手、その後
週末の土曜日19日に直送されてきました!!茶封筒で(笑)
>1995年からのカタログは貴重ですねぇ~♪
>コットン生地の鉄骨もいっぱい載っているんでしょうね
コットン生地の鉄骨のオンパレードですねぇ~
今度、追加でそれらの雄姿をアップしますね~
おはようございます!!
14日に手に入りましたか!!!!
ブログ友が同じ頃入手して、遅れる事、16日にまずショップから入手、その後
週末の土曜日19日に直送されてきました!!茶封筒で(笑)
>1995年からのカタログは貴重ですねぇ~♪
>コットン生地の鉄骨もいっぱい載っているんでしょうね
コットン生地の鉄骨のオンパレードですねぇ~
今度、追加でそれらの雄姿をアップしますね~
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 08:04

おぉ!小川への愛が伝わります(≧∇≦)
うわさのショールーム行ってみたいです。
だんなさまの会社が小川の近くでなんだか勝手に縁を感じていました。
が、その当時、値段に腰がひけて買えませんでした。
せめて、チェアを!と買ったのを思い出します。
やっぱカタログは紙じゃないと、萌えません。
うわさのショールーム行ってみたいです。
だんなさまの会社が小川の近くでなんだか勝手に縁を感じていました。
が、その当時、値段に腰がひけて買えませんでした。
せめて、チェアを!と買ったのを思い出します。
やっぱカタログは紙じゃないと、萌えません。
Posted by こけ
at 2013年01月23日 09:37

最近ツインピルツに萌え萌えです。
勝手に小川~仕切り直し是非やりましょう。
それまでにツインピルツgetしなければ…。
勝手に小川~仕切り直し是非やりましょう。
それまでにツインピルツgetしなければ…。
Posted by くろボス
at 2013年01月23日 10:32

小川LOVEにあふれてますね~(^.^)
歴代のカタログはそれを物語ってますね!
勝手に小川~、ぜひ参加したいですよ(^○^)
(今度は積極的!)
それまでに新幕買えるといいな~(^^ゞ
歴代のカタログはそれを物語ってますね!
勝手に小川~、ぜひ参加したいですよ(^○^)
(今度は積極的!)
それまでに新幕買えるといいな~(^^ゞ
Posted by skma
at 2013年01月23日 13:29

こけさん
こんにちは!!!
SPのショールームってか、展示してるところは至る所にありますが、ogawa
製品自体扱っている所が少ないので、出張展示会、もしくは委託での展示会
でもいいので、やってもらいたいですね、新幕購入の際の足かせになります
だんなさんの会社って全国ネットなんですか???
ogawaのショールームを見に行ける可能性が十分ありますよね!!!
「ogawa」と「ニトリ」お値段以上ですよ!!!
って新幕、年末購入で関係なくなりましたかね(苦笑)
こんにちは!!!
SPのショールームってか、展示してるところは至る所にありますが、ogawa
製品自体扱っている所が少ないので、出張展示会、もしくは委託での展示会
でもいいので、やってもらいたいですね、新幕購入の際の足かせになります
だんなさんの会社って全国ネットなんですか???
ogawaのショールームを見に行ける可能性が十分ありますよね!!!
「ogawa」と「ニトリ」お値段以上ですよ!!!
って新幕、年末購入で関係なくなりましたかね(苦笑)
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 14:00

萌え萌えのくろボスさん!!
こんにちは!!
>最近ツインピルツに萌え萌えです。
そうなんですか~とんがりに萌え~なんですね!!
早く出していれば、あの方やあの人もogawaのとんがり萌え~だったのに・・・
私信でお知らせしたように、・・・の事情、状況なんで御一考お願いします!
こんにちは!!
>最近ツインピルツに萌え萌えです。
そうなんですか~とんがりに萌え~なんですね!!
早く出していれば、あの方やあの人もogawaのとんがり萌え~だったのに・・・
私信でお知らせしたように、・・・の事情、状況なんで御一考お願いします!
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 14:06

skmaさん
こんちくわ~
>小川LOVEにあふれてますね~(^.^)
>歴代のカタログはそれを物語ってますね!
いやいや、単純にマニアですからねぇ~
しかし、周りを見渡したら、意外とユーザー(お仲間)が少ない現実・・・
周りの友人を洗脳して、ひきこんで、『勝手に!!』 イベントのリピーター
として・・・長年の努力した結果です!!!
>勝手に小川~、ぜひ参加したいですよ(^○^)
(今度は積極的!)
おっと!!グルキャン、キャンプ出会い系に目覚めましたか~(笑)
良いことですねぇ~
>それまでに新幕買えるといいな~(^^ゞ
購入の際はogawaも候補に入れてよね!!!
相談に乗りますよ!!!!
こんちくわ~
>小川LOVEにあふれてますね~(^.^)
>歴代のカタログはそれを物語ってますね!
いやいや、単純にマニアですからねぇ~
しかし、周りを見渡したら、意外とユーザー(お仲間)が少ない現実・・・
周りの友人を洗脳して、ひきこんで、『勝手に!!』 イベントのリピーター
として・・・長年の努力した結果です!!!
>勝手に小川~、ぜひ参加したいですよ(^○^)
(今度は積極的!)
おっと!!グルキャン、キャンプ出会い系に目覚めましたか~(笑)
良いことですねぇ~
>それまでに新幕買えるといいな~(^^ゞ
購入の際はogawaも候補に入れてよね!!!
相談に乗りますよ!!!!
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 14:14

どうやら山渓でカタログ入荷日に頂いたみたいですね(^^;;
カタログを見ての感想は・・・ピルツ7-STとツインピルツの色は
もう少し考えて欲しかった(/_;)デザインはまぁ想像通りで好みです
がピルツ9等のサンドベージュ+焦げ茶のコントラストが好きなんで
あの前面サンドベージュは物足らない感じがするんですが・・・
峰のカタログ落ちでこのまま「てっこつ」系をフェードアウトさせ
るつもりなのか、それとも一時的なものなのかの判断に困ってます。
もし前者なら予算をどうにか作って今年製造分でロッジシェルターを
確保しなくちゃなんですが・・・とりあえずは手持ちの30年選手の
てっこつ達で十分満足してますが、どんなに丁寧に扱っても経年劣化
はきてますんで(-_-;)
カタログを見ての感想は・・・ピルツ7-STとツインピルツの色は
もう少し考えて欲しかった(/_;)デザインはまぁ想像通りで好みです
がピルツ9等のサンドベージュ+焦げ茶のコントラストが好きなんで
あの前面サンドベージュは物足らない感じがするんですが・・・
峰のカタログ落ちでこのまま「てっこつ」系をフェードアウトさせ
るつもりなのか、それとも一時的なものなのかの判断に困ってます。
もし前者なら予算をどうにか作って今年製造分でロッジシェルターを
確保しなくちゃなんですが・・・とりあえずは手持ちの30年選手の
てっこつ達で十分満足してますが、どんなに丁寧に扱っても経年劣化
はきてますんで(-_-;)
Posted by toraneko
at 2013年01月23日 19:32

そうですよ!
仕切り直しです!
今年の小川はかなり注目されてますね(^o^)嬉しい限りですね♪
小川もレコパルさんも元気が一番!
仕切り直しです!
今年の小川はかなり注目されてますね(^o^)嬉しい限りですね♪
小川もレコパルさんも元気が一番!
Posted by 省吾
at 2013年01月23日 20:00

toranekoさん
こんばんは!!!
>カタログを見ての感想は・・・ピルツ7-STとツインピルツの色は
>もう少し考えて欲しかった(/_;)デザインはまぁ想像通りで好みです
> がピルツ9等のサンドベージュ+焦げ茶のコントラストが好きなんで
>あの前面サンドベージュは物足らない感じがするんですが・・・
考察するに・・・(あくまでも予想・・・)
幕のカラーの要望は多かったと思いますが、ベースの幕を変えただけで
新作風になりますよね、多分来年度でお得意な「DX」をつけてスペック上
げて、その際に2カラーにするのでは???なんて予想どう???
てっこつに関しては、このままフェードアウトは無いと思いますが、廃番に
なった幕にプレミアムがつくのが常・・・ogawaの場合・・・
「てっこつ団」の方々のお声も無視できないでしょうから何らかの形で復活
するのではと思っています!!!
こんばんは!!!
>カタログを見ての感想は・・・ピルツ7-STとツインピルツの色は
>もう少し考えて欲しかった(/_;)デザインはまぁ想像通りで好みです
> がピルツ9等のサンドベージュ+焦げ茶のコントラストが好きなんで
>あの前面サンドベージュは物足らない感じがするんですが・・・
考察するに・・・(あくまでも予想・・・)
幕のカラーの要望は多かったと思いますが、ベースの幕を変えただけで
新作風になりますよね、多分来年度でお得意な「DX」をつけてスペック上
げて、その際に2カラーにするのでは???なんて予想どう???
てっこつに関しては、このままフェードアウトは無いと思いますが、廃番に
なった幕にプレミアムがつくのが常・・・ogawaの場合・・・
「てっこつ団」の方々のお声も無視できないでしょうから何らかの形で復活
するのではと思っています!!!
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 23:21

省吾さん
こんばんは!!!
>仕切り直しです!
負けないように頑張らないと・・・!!!
>今年の小川はかなり注目されてますね(^o^)嬉しい限りですね♪
いや、まったく!!!!
一昨年は倒産騒ぎでやきもき・・・カタログも発行出来ないのか・・・
と思いましたし、国内生産工場、常設ショールーム、そして2013年カタログ
発刊と、都度明るい話題に!!!!
あやかりたい♪あやかりたい♪(笑)
こんばんは!!!
>仕切り直しです!
負けないように頑張らないと・・・!!!
>今年の小川はかなり注目されてますね(^o^)嬉しい限りですね♪
いや、まったく!!!!
一昨年は倒産騒ぎでやきもき・・・カタログも発行出来ないのか・・・
と思いましたし、国内生産工場、常設ショールーム、そして2013年カタログ
発刊と、都度明るい話題に!!!!
あやかりたい♪あやかりたい♪(笑)
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月23日 23:27

カタログ 4冊!?
こっちのほうは全滅でした・・・
しかし ロッジもいいな~(爆)
こっちのほうは全滅でした・・・
しかし ロッジもいいな~(爆)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年01月23日 23:46

またまた出遅れのはなですな
ほかのテントを知らない私ははっきりいって
その良さを理解していない
基準がOGAWAなので
キャンプ場は温泉がなきゃヤダだし
テントは小川なんて言いつつほかのテントは知らないし
そんなんでいいのか
かといっていまさらほかのテントに変える気はありませんけど
変える余裕がない。が正しいです
そんなこんなでおやすみなさ~い∪・ω・∪
ほかのテントを知らない私ははっきりいって
その良さを理解していない
基準がOGAWAなので
キャンプ場は温泉がなきゃヤダだし
テントは小川なんて言いつつほかのテントは知らないし
そんなんでいいのか
かといっていまさらほかのテントに変える気はありませんけど
変える余裕がない。が正しいです
そんなこんなでおやすみなさ~い∪・ω・∪
Posted by はな at 2013年01月23日 23:47
sawaパパさん
おはようございます!!
>カタログ 4冊!?
送られてきたのは5冊です・山渓さんから頂いた分で合計6冊1つすでに
ファィルして、入院閲覧用でバックに忍ばせていたので見た目4冊・・・
昨晩の案件、対応済みです!!!
>しかし ロッジもいいな~(爆)
悩みどころですなぁ~(爆)
キャンプスタイルのバリエーションが増えているのも一因です・・・(苦笑)
おはようございます!!
>カタログ 4冊!?
送られてきたのは5冊です・山渓さんから頂いた分で合計6冊1つすでに
ファィルして、入院閲覧用でバックに忍ばせていたので見た目4冊・・・
昨晩の案件、対応済みです!!!
>しかし ロッジもいいな~(爆)
悩みどころですなぁ~(爆)
キャンプスタイルのバリエーションが増えているのも一因です・・・(苦笑)
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月24日 08:47

はなさん
おはようございます!!!
>ほかのテントを知らない私ははっきりいって
>その良さを理解していない
>基準がOGAWAなので
たとえが極端だけど、TDL・TDS(東京ディズニー・・・)に、一番最初に行って
しまったら・・・他の遊園地のアトラクションやサービスが・・・
幕自体の金額の敷居が高い分、スペック、作りで満足感???
所有して所有感の満足???
幕に関しては、最短の道筋を提示させて頂きました!!!
んっ、キャンプ場に関しては、お気に入りにしか、すでに行かなくなっていた
状態でのご招待・・・一押しのキャンプ場であったわけだ・・・
たまには別府の 『ラクテンチ』 に行って 『あひる競争』 見て初心に・・・
いやぁ~戻れねぇ~(爆笑)
おはようございます!!!
>ほかのテントを知らない私ははっきりいって
>その良さを理解していない
>基準がOGAWAなので
たとえが極端だけど、TDL・TDS(東京ディズニー・・・)に、一番最初に行って
しまったら・・・他の遊園地のアトラクションやサービスが・・・
幕自体の金額の敷居が高い分、スペック、作りで満足感???
所有して所有感の満足???
幕に関しては、最短の道筋を提示させて頂きました!!!
んっ、キャンプ場に関しては、お気に入りにしか、すでに行かなくなっていた
状態でのご招待・・・一押しのキャンプ場であったわけだ・・・
たまには別府の 『ラクテンチ』 に行って 『あひる競争』 見て初心に・・・
いやぁ~戻れねぇ~(爆笑)
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月24日 09:00

とりあえず作って売る>翌年以降に最終型で発売
なんか最近の小川のやり方ですね(笑)我が家もピルツ9に萌えながら
ピルツ15に付いてる「ヒサシ」が何で付いてないん?って事で踏みとど
まっていたらピルツ9DX発売でしたから(^^;;
ミネルバのカタログ落ちの影響なのか、ヤフオクで安く出回ってる小川
製の廉価版てっこつの相場が上がってしまって困ってます。まぁ逆に不要
なてっこつ売るにはいいんですが(^^;;
なんか最近の小川のやり方ですね(笑)我が家もピルツ9に萌えながら
ピルツ15に付いてる「ヒサシ」が何で付いてないん?って事で踏みとど
まっていたらピルツ9DX発売でしたから(^^;;
ミネルバのカタログ落ちの影響なのか、ヤフオクで安く出回ってる小川
製の廉価版てっこつの相場が上がってしまって困ってます。まぁ逆に不要
なてっこつ売るにはいいんですが(^^;;
Posted by toraneko
at 2013年01月24日 20:05

toranekoさん
こんばんは!!
てっこつ消滅!!!
懸念される事態も考えられましたが、確かな情報筋によると、ミネルバは
一時お休み、新企画で復活という情報が入りました!!!
純国産、ここにきてピュアコットンの幕の良さを再認識する、ブログ記事も
見かけますし、てっこつ文化を維持してきたogawaとしては、火を消せない
どころか、むしろ唯一のテント形態としてブランド力アップの良い機会だと
思います!!!
フォルセティ4とか、ファミリーテント(大分市出品)なんてのがヤフオクに出
てるねぇ~(笑)
こんばんは!!
てっこつ消滅!!!
懸念される事態も考えられましたが、確かな情報筋によると、ミネルバは
一時お休み、新企画で復活という情報が入りました!!!
純国産、ここにきてピュアコットンの幕の良さを再認識する、ブログ記事も
見かけますし、てっこつ文化を維持してきたogawaとしては、火を消せない
どころか、むしろ唯一のテント形態としてブランド力アップの良い機会だと
思います!!!
フォルセティ4とか、ファミリーテント(大分市出品)なんてのがヤフオクに出
てるねぇ~(笑)
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月24日 22:44

別府のラクテンチってキャンプ場なんですか?
アヒルの競争
李玖がよろこびそ~
レコパルさんのキャンプ歴史にすごく惹かれます
アヒルの競争
李玖がよろこびそ~
レコパルさんのキャンプ歴史にすごく惹かれます
Posted by はな at 2013年01月24日 23:09
こんばんわ~
私も先日山渓でカタログゲットしましたょ。
やっぱり紙のカタログはいいですね♪
やっぱりハイバックチェア系が無くなったのが寂しいですね~
あの「カラー」がいいんですよ。なんとも言えない地味さが。
(ピンクあるよはなしで((笑)))
それと座り心地・・・のび太並にそく寝です。
ミネルバが無くなったのも・・・ですが、私もtoraneko さんと同じく
ロッジを早く手に入れたいものです。
しかし、2012年のカタログをお持ちなのは、「さすが」ですね(^_-)
私も先日山渓でカタログゲットしましたょ。
やっぱり紙のカタログはいいですね♪
やっぱりハイバックチェア系が無くなったのが寂しいですね~
あの「カラー」がいいんですよ。なんとも言えない地味さが。
(ピンクあるよはなしで((笑)))
それと座り心地・・・のび太並にそく寝です。
ミネルバが無くなったのも・・・ですが、私もtoraneko さんと同じく
ロッジを早く手に入れたいものです。
しかし、2012年のカタログをお持ちなのは、「さすが」ですね(^_-)
Posted by クラウド
at 2013年01月24日 23:35

>2013年01月24日 23:09
はなさん
こんばんは♪
>別府のラクテンチってキャンプ場なんですか?
TDLの対象として引き合いにだしたラクテンチ
地元の老舗の遊園地ですよ~
>アヒルの競争
>李玖がよろこびそ~
色分けした首輪をつけたアヒル競争前に賭けるんですよ!
カドリードミニオンでも子豚でやっていた気がしますが
>レコパルさんのキャンプ歴史にすごく惹かれます
それはまたいつかね~(笑)
はなさん
こんばんは♪
>別府のラクテンチってキャンプ場なんですか?
TDLの対象として引き合いにだしたラクテンチ
地元の老舗の遊園地ですよ~
>アヒルの競争
>李玖がよろこびそ~
色分けした首輪をつけたアヒル競争前に賭けるんですよ!
カドリードミニオンでも子豚でやっていた気がしますが
>レコパルさんのキャンプ歴史にすごく惹かれます
それはまたいつかね~(笑)
Posted by レコパル at 2013年01月24日 23:37
クラウドさん
こんばんは!!!
おっと、山渓に行かれた方がここにも!!!
ハイバックチェアーを手放したのは、もったいないと思いましたが仕方ない
ですよね!!
んっ??ぴんくカラー所有してますが!!!???(爆)
ここにきて、ロッジに注目される方が多いですよね!!!
良いよ~ロッジ!!!
てに入れてください!!!(笑)
こんばんは!!!
おっと、山渓に行かれた方がここにも!!!
ハイバックチェアーを手放したのは、もったいないと思いましたが仕方ない
ですよね!!
んっ??ぴんくカラー所有してますが!!!???(爆)
ここにきて、ロッジに注目される方が多いですよね!!!
良いよ~ロッジ!!!
てに入れてください!!!(笑)
Posted by レコーディング・パル
at 2013年01月24日 23:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。